サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

「井上和弘の経営革新全集完結記念セミナー」のお知らせ

福岡雄吉郎 「賢い節税セミナー」終わりました。

ICO新刊発売のお知らせ!

  • 井上和弘 経営革新全集第10巻 好評発売中!
    井上和弘 経営革新全集 第10巻(著:井上和弘、発行:日本経営合理化教会)「社長の財務戦略」 経営コンサルタントとして約40年前のインフレ期を経験した著者が、来るべきインフレ期へ向けて、中小企業の経営者に対応の要点を熱く語る内容を新たに書き下ろしました。ファン必携の、全集最終巻です。

古山喜章CD お金が残る決算書「100の打ち手」発売!

  • お金が残る決算書「100の打ち手」発売!
    1話5分完結で全100話収録! 会社を強くする決算書にするための具体策を、節税対策、銀行対策、危機対応、業種別対策など、7つの側面から、実例を交えて語ります。 移動時・在宅時などのすきま時間に、ぜひご活用ください。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 少人数私募債の活用 | トップページ | 日本はどこへ行こうとしているのか?ガンディーの警鐘 »

2010年1月13日 (水)

アスリート精神

今年はバンクーバー冬季オリンピックやサッカーのワールドカップなど、国際的なスポーツイベントが予定されています。

本日も全日本スキー連盟がオリンピックの代表29人を発表していましたが、選手にとっては熾烈な競争が続いています。
その中でも、ジャンプの葛西紀明選手は史上初めて6大会連続出場だそうです。6大会といえば20年以上にわたってトップ選手の座に居続けるということですから想像を超えた努力を続けてこられたのだと思います。本当に頭の下がる思いです。

私もスポーツが大好きで、年末年始もついついスポーツ番組が気になりました。ラグビー、サッカー、駅伝、スケート・・・・。

鍛え上げてきたアスリート同士が、紙一重の技を競い合い、真剣勝負をするさまは魂を揺さぶられるほど感動します。

そして、自分たちのビジネスでの戦いに投影してしまいます。

私は、これからのビジネスマンはアスリート精神が必要であると考えています。
「アスリート」とは、「競技者」のことですが、わずかコンマ数秒、数ミリメートルを改善するために分析し、トレーニングをし、体調を整える・・・。
そこには、真摯な姿勢と探究心、日々の改善のための努力が必要になります。

ビジネス社会も同じで、競合相手に勝つために、徹底的に分析し、課題を見つけ出し、改善のために日々努力を続ける・・・。
顧客へのレスポンスを少しでも早くする、生産サイクルタイムをコンマ数秒短縮する、品質不良を極限までゼロに近づける・・・。
「ビジネス・アスリート」を育て、「ビジネス・アスリート」集団にすることが、企業にとって勝ち残る条件であると思います。

私もある会社で、「ビジネス・アスリート」集団づくりに取り組んでいます。製造現場で作業風景をビデオに撮り、現場のメンバーと何度もビデを見ながらムダを見つけるというものです。
歩行距離、動作の動き、機械の稼働率、モノの流れ・・・。少しのムダも見逃さない真剣勝負です。

そして、見事に好業績を上げています。

「身軽」で「機敏」「明るく」「元気」な組織づくりに向けて、アスリート精神を組織に植え付けましょう。

« 少人数私募債の活用 | トップページ | 日本はどこへ行こうとしているのか?ガンディーの警鐘 »

組織・体制」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アスリート精神:

» 葛西紀明選手?6大会連続出場おめでとう! [がんばれニッポン!]
葛西紀明選手?6大会連続出場おめでとうございます! 長野五輪の団体戦の前にテスト... [続きを読む]

« 少人数私募債の活用 | トップページ | 日本はどこへ行こうとしているのか?ガンディーの警鐘 »

2023年 ご挨拶動画

おすすめブログ

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。