原点に戻れ
古山喜章です。
この1~2年、思うように売上が上がらない、回復する兆しが見えない、という企業が増えています。
どのような業種、業態においても、言えるのは、
これまでと同じ売りモノでは売れない
これまでと同じ売り先では売れない
これまでと同じ売り方では売れない
ということです。
70年代~90年代の、日本の経済成長を支えた業種・業態に陰りが見え、経営環境は大きく変化してきています。
これまでの自社の業績が、そのような産業の恩恵を大きく受けていたなら、風見鶏のように、風向きに合わせて方向転換することです。
それぞれの企業には、その原点や理念があります。
多くの場合、どの業界に寄与する、などとは書かれていないはずです。
自社のお役立ちの原点を見なおし、新たな風向きに合わせて、売りモノ、売り先、売り方、を見なおしてみてください。
そこに、長いトンネルを抜ける光が見えてくるはずです。
« 管理業務のシステムを整えよ | トップページ | マニフェスト »
「経営」カテゴリの記事
- コロナ対策 アップデート①(2021.01.26)
- 発想の転換を図れというが?(2021.01.24)
- 謹賀新年(2021.01.01)
- あけましておめでとうございます(2021.01.04)
- 「純現金収支」 って何のこと?(2020.12.21)
コメント