サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 金利交渉は前例づくりから | トップページ | 「業績先行管理経営の進め方」(その3) »

2010年10月17日 (日)

未収金を回収せよ

古山喜章です。

貸借対照表を見せていただくと、異常に大きな未収金や売掛金が目につくときがあります。
回収のメドがついているものなら問題はありません。
が、平均月商を考えてみて、それを大きく上回る金額の場合、確認してみると、回収のメドがたっていないものが含まれていることがよくあります。

この、売上が伸びない時期に、どうして放置しているのか。
不思議でしかたがありません。

売ることだけ考え、回収が遅れていてもほったらかしの営業マン。
入院費や治療費の未払いをそのままにしている医療施設。

経営陣は、売上回収が遅れていないか、月次単位でもいいから、確認、チェックをしてください。
毎月の会議があるなら、その資料に明確に記載させてください。
「今月の未収金は、○○○○円です。」
「今月の未収金は、ありません。」
と。
こうするだけで、担当者の意識は変わってきます。
問題をつつみかくしてはいけないのです。

で、回収できていない担当者・責任者には、いつまでに回収するのか、徹底的に追究してください。
未収金があるといやだなぁ、と思わせなくてはいけないのです。

と同時に、未収が発生しないようにすることも大切です。
入院費なら保証金をいただく。
売上代金なら、回収条件を明確にして先方と覚書を交わしておく。
それだけでも効果があります。

口約束だけ、というのが一番無防備です。
なかには口約束さえもはっきりされていない場合があります。

キャッシュフロー経営を進めていくうえで、まずは確実に回収することが先決です。

« 金利交渉は前例づくりから | トップページ | 「業績先行管理経営の進め方」(その3) »

財務・会計・キャッシュフロー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 未収金を回収せよ:

« 金利交渉は前例づくりから | トップページ | 「業績先行管理経営の進め方」(その3) »

おすすめブログ

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。