サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« ビジネスゲームで経営シミュレーション ③ | トップページ | さまざまな経営のタイプ »

2011年2月21日 (月)

商売いろはカルタ

ICOの森垣英和です。

時間の経つのは早いもので1月は「あっと」いう間に終わり既にもう2月。
昔は1月(正月)にはカルタ取りをよくやったものですが、
今の子供に「カルタ知っているか?」
と質問しても知らない子の方が多いのではないでしょうか。

カルタも土地によって違い江戸、尾張、大坂では「いろはカルタ」の「い」でも
・江戸カルタ「犬も歩けば棒に当たる」(物事を行う者は時に禍にあたる、用心すべし)

・尾張カルタ「一を聞いて十を知る」(1つの現象から多くのことを学ぶ。一部分を聞いて万事を理解する)

・大坂カルタ「一寸先は闇」(世の中は何が起こるか判らない、何がおきても対応できるように)

とかなり差があります。

ある外食チェーンでは、
そうした「いろはカルタ」を店の教訓にして社員、
アルバイト教育に活用しています。

「いつもお客様を忘れるな」(店はお客様の為にある、お客様第一主義を徹底する)

「論より証拠」 (あれこれ考える、議論をするより業績、結果を出すべし)

「ハートの真心がお客様をつかむ」(真心をもって接すれば固定客は増える)

「ニーズをつかめ」(お客様が何を求めているか、いつもお客様に注目しなさい)

「褒めて部下を育て上げよ」(部下の良いところを見つけよ、そして褒めよ)

「返事は大きな声で元気よく」(お客様からの質問や要望には大きな声で対応)

「問いかけよ、これがベストか」(今やっていることは最高のものか、もっと良いやり方はないか)

「ちりも積もれば山となる」(ロスや無駄は出ていないか、小さなものでも重なれば大きくなる)

「利益は店の存在価値」(お客様の支持や店メンバーの努力によって利益はでてくる、店がどれだけの価値があるか)
(以下 略)

経営指針、行動綱領、クレドとかで、
経営やサービスなど、どうあるべきかをしめすことも重要ですが、
「商売いろはカルタ」で判り易く、会社、店の考え方を表すことも、
一つの方法ではあるかと思います。 

« ビジネスゲームで経営シミュレーション ③ | トップページ | さまざまな経営のタイプ »

経営」カテゴリの記事

コメント

  ≪… 江戸カルタ  … 犬も歩けば棒に当たる
   大坂カルタ … 一寸先は闇
   尾張カルタ … 一を聞いて十を知る …≫ で、数の言葉ヒフミヨ(1234)を眺めると・・・
 江戸 流は、『自然比矩形』
 大坂 流は、 コスモス ⇔ カオス
 尾張 流は、『幻のマスキングテープ』
 とか・・・
≪…い「いつもお客様を忘れるな」(店はお客様の為にある、お客様第一主義を徹底する) …≫の、≪お客様≫を【数体】に変えると、実数直線の + - の方向を模様で示せ・・・
 「すうがくでせかいをみるの」的に観ると、数の言葉ヒフミヨ(1234)が[直交座標]を背負いこんでいとか・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 商売いろはカルタ:

« ビジネスゲームで経営シミュレーション ③ | トップページ | さまざまな経営のタイプ »

おすすめブログ

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。