スマートフォンのおさいふケータイ
古山喜章です。
2月に入って、
ようやくスマートフォンでもエディの電子マネーが使えるようになりました。
昨年12月に発売されたレグザフォンで初めて、
スマートフォンでもおさいふケータイ機能が使えるようになったわけです。
で、早速レグザフォンに買い替えたのですが、
かんじんの電子マネーアプリが追い付いておらず、
機能はあってもソフトがない、という状態が続いていました。
その間、久しぶりにノー電子マネーの生活にもどり、
かなりの面倒くささを感じました。
レジが遅い。
小銭を出すのが面倒くさい。
細かいつり銭がたまってくる。
サイフに現金を補充する頻度が多い。
慣れ、というものはいつになっても怖いもので、
電子マネーに慣れていると、
これまでなんともなかったことが、
すごく面倒くさく感じてしまいました。
やはり、便利なものになれると、
なかなか後戻りはできませんね。
あとは、モバイルスイカが早くスマートフォン対応になってくれるのを待つばかりです。
エディにしろ、モバイルスイカにしろ、
クレジットカードを登録しておけば、
チャージがいつでもできます。
電車を待っているときなど、
すきまの時間に簡単にできるので、
とても便利です。
スマートフォンのサービスは、まだまだ追いついておらず、
機器だけがどんどんと増えている状態です。
ここに商機をみつけるビジネスが、
急増してくるでしょうねぇ。
ただ、スマートフォンはバッテリーの減りがめちゃくちゃ早い!!
これは改善してほしいです。
« 決算時期に確認したい、節税の小ワザ ③ | トップページ | 日曜ビジネス映画劇場 その7 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2021年に改めてほしいこと④(2021.01.08)
- 2021年に改めてほしいこと③(2021.01.07)
- 2021年に改めてほしいこと②(2021.01.06)
- コロナで変わりました②(2020.12.23)
- コロナで変わりました①(2020.12.22)
コメント