新入社員研修 始まる
古山喜章です。
今年もまた、新入社員研修の季節になってきました。
学生と社会人のちがい、
あいさつ、身だしなみ、ビジネスマナーの大切さなど、
グループで考え、とりくみます。
「あいさつができていないと、
自分の評価も会社の評価も落ちてしまいます。」
など、真剣に考えてくれます。
思っていることは、10年選手、20年選手と
さほど変わりません。
そのような人たちのほうが、素直でなくなっている分、
なかなか修正がききません。
新入社員はゆとり世代とはいえ、
笑顔になると、それはそれは、
年配者ではたちうちできない、
フレッシュで良い表情をだしますよ。
やる気も、誰よりもあります。
その笑顔とやる気を引き出せるかどうかは、
現場の所属長次第ですね。
« 資金繰表を作成してますか | トップページ | パート・アルバイトの早期戦力化 »
「人事・労務」カテゴリの記事
- 社会保険料の労務コストを減らしなさい⑤(2021.01.22)
- 社会保険料の労務コストを減らしなさい④(2021.01.21)
- 社会保険料の労務コストを減らしなさい③(2021.01.20)
- 社会保険料の労務コストを減らしなさい②(2021.01.19)
- 社会保険料の労務コストを減らしなさい①(2021.01.18)
コメント