サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

井上和弘の新刊発売!

古山喜章の新刊発売!

  • 古山喜章の新刊「持たざる経営」
    古山喜章の新刊「持たざる経営」(出版:日本経営合理化協会)が2024年12月に発売となります。内容詳細&ご購入のお申込みはこちらからどうぞ。

福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!

  • 福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!
    知らないと大損する!社長個人と会社のお金を正しく守る実務。 1話4分、全100項で、どこから手を付けてもお金が残せる実務を解説しています。  皆で頑張って稼いだ会社と社長のお金を1円でも多く残し、いざという時でも安心できる「お金に困らない経営」を実現するため、本CDの講話をいち早くご活用ください。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« パート化・アルバイト化を進めよ | トップページ | QC活動って何ですか?(その2) »

2011年5月27日 (金)

経営者を惑わせる、銀行のささやき①

古山喜章です。

さまざまな企業の決算書を見ていて、
「なんでこんなことになってるんですか?」
と聞きたくなることがあります。

聞いてみると、
その背景には、銀行の甘いささやきに
社長が惑わされてしまった、
というパターンがよくあるのです。

なかでもよく聞かされるのが、
「手元の現預金はそのまま置いておくほうがいいですよ」
という銀行のささやきです。

「そう言われて、つい・・・、借りてしまいました。」
とは社長の言葉。
で、現預金がふんだんにあるのに、
設備投資に際して新たな借入れをしてしまっているのです。

総資産は膨らみ、
自己資本比率は下がり、
借入金利が発生する。
経営にとって、マイナス要素ばかりです。

びっくりするのは、
社長が先に、銀行にこう尋ねていることがあるのです。
「自己資金でまかなった方がいいですかねぇ。
それとも借りたほうがいいでしょうか?」

銀行は貸すことが商売なのです。
目の前にいるのは、貸してナンボの営業マンなのです。
間違っても、
「自己資金でまかなって、新たな借入はしないほうがいいですよ」
などとは、絶~対に言いません!!

尋ねたい気持ちはわかりますが、
尋ねる相手が違うのです。

銀行にしてみれば、
「借りる」「借りない」の判断がつかない経営者は、
営業成績を伸ばしてくれそうな、
格好のささやきターゲットなのです。

« パート化・アルバイト化を進めよ | トップページ | QC活動って何ですか?(その2) »

銀行交渉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 経営者を惑わせる、銀行のささやき①:

« パート化・アルバイト化を進めよ | トップページ | QC活動って何ですか?(その2) »

福岡雄吉郎の「賢い節税2025」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2025」セミナーのお知らせ
    2025年1月29日(水)大阪、2月4日(火)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2025年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 お申込および詳細はこちらから。

おすすめブログ

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

2024年 ご挨拶動画