サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« ルール徹底の要は「しつけ」 | トップページ | 経営者を惑わせる、銀行のささやき① »

2011年5月26日 (木)

パート化・アルバイト化を進めよ

古山喜章です。

パート・アルバイトと、ほとんど同じ仕事しかしていない。
そのような正社員はいないでしょうか?

もしいるなら、
パート・アルバイトの賃金でできることに、
それ以上の高い賃金を支払っている、
ということです。

それでいて、"人件費が下がらない"
と嘆くわけです。

それなら、パート・アルバイトの比率を高め、
正社員の比率を下げて、
全体の人件費を下げるべきなのです。

"いやぁ、うちの時給では人が集まらないんです"
ならば時給を上げればいいだけです。
多少上げたところで、
正社員の時給を上回ることはないはずです。

月例給20万円の社員なら、
事業者負担の法定福利が+15%で、
23万円の人件費です。
さらに賞与が年3ケ月、60万円なら、
23万円に賞与月額分5万円が加わり、
月間28万円の人件費です。

で、1日8時間、1ケ月22日の勤務で、
月間労働時間は176時間です。
28万円÷176時間=1590円
という時間給になるわけです。

さらに言えば、交通費も全額支給で、企業負担は
パート・アルバイトより大きいはずです。
福利厚生費もかかっています。

それに見合う仕事をしてくれているでしょうか?

時間給が900円、1000円であっても、
パート・アルバイトの従業員が、
正社員なみの働きをしてくれるなら、
安いものなのです。

特に、小売店、飲食店、ホテル、医療・福祉など。
サービス業では、このことがあてはまります。
多くの工場、事務業務でもそうでしょう。

リーダーなど、管理業務、
マネジメントの役割をしない限り、
パート・アルバイトの人員で、
十分に業務をこなせるはずなのです。

パート・アルバイトの時間給が上がっても、
正社員が減れば、人件費の総額は下がります。

人件費が高いなら、
下げる方策を進めればよいのです。

« ルール徹底の要は「しつけ」 | トップページ | 経営者を惑わせる、銀行のささやき① »

人事・労務」カテゴリの記事

コメント

とても魅力的な記事でした!!
また遊びにきます。
ありがとうございます!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パート化・アルバイト化を進めよ:

« ルール徹底の要は「しつけ」 | トップページ | 経営者を惑わせる、銀行のささやき① »

おすすめブログ

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。