サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

古山喜章の「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ

  • 古山喜章「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ
    10月19日(木)大阪、10月27日(金)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。超人手不足の時代を迎え、最大の経費である労務コストをどのように削減するのか、をテーマにセミナーを行います。詳細&申し込みはこちらからどうぞ。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 今の判断が未来をつくる | トップページ | 頑張れ!なでしこ日本、INAC (その3  球団の経営) »

2011年8月16日 (火)

「税務署の秘密」

古山喜章です。

元国税調査官の大村大次郎氏が書いた書籍、
「税務署の秘密」を読みました。
(技術評論社)

Img_4316s

仕事柄、税金に関する書籍をよく読みます。
で、この本が面白いなと思ったのは、
いかにして節税するかというテクニックではなく、
いかにして追徴税を獲得するか、
という税務調査官のテクニックについて、
書いているところです。

いわゆる、暴露本、ですね。

しかも、
映画で見るようなマルサのことではなく、
日常的に行われている、
中小企業の税務調査が中心です。

節税のテクニックも大事なのですが、
税務調査官の考え方や、
彼らが押さえる税務調査のポイント、
追徴税を獲得するためのテクニック、
などを知っておくことも、
経営者にはとても有効です。

なにせ、
追徴税を獲得することが調査官の使命であり、
そのなかでも、「不正」にあたる、
35%割増の重加算税を獲得したいわけです。
とはいえ、そうそう不正があるわけではないので、
多くは10%割増の、過少申告加算税、
ということになるわけです。

・どんな会社に税務調査が行われるのか
・抜き打ち調査の手順
・銀行預金は税務署に筒抜け
・国税の情報網

などなど、
気になることがいろいろと書かれてあり、
何かと楽しむことができる一冊です。

« 今の判断が未来をつくる | トップページ | 頑張れ!なでしこ日本、INAC (その3  球団の経営) »

書籍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「税務署の秘密」:

« 今の判断が未来をつくる | トップページ | 頑張れ!なでしこ日本、INAC (その3  球団の経営) »

おすすめブログ

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。