価値の高め方(2)~ For You ~
みなさん、こんにちわ。ICOグループの内藤です。
観光で各地の名所に行くと、写真を勝手に撮って1枚1,000円程度で売りつける商売があります。
そういえば、テーマパークなどでもアトラクションの恐怖の瞬間を写真に撮って、出口で結構高い値段で販売しています。
「そんな高い写真!」と思いつつも、自分が写っているのを見るとなんとなく買わなければいけないのかと思い、ついつい買って帰る人が多いのも事実です。
「自分のためだけの商品」、そこに価値が隠れているのです。
先日、クライアント先で経営コンサルティングを行いました。
その中で、今年度(平成24年3月度)の経常利益の見通しが、目標に対し200%以上になりそうだとの報告を受けました。
このままいくと目標利益の倍以上の実績が見込まれるというのです・・・・。
その会社では、今年度は東日本大震災の影響をうけての厳しいスタートでした。
当初は悲観的な業績予想をしていましたが、夏場になって急回復し、4ヶ月を残して当初目標の経常利益2億円を達成しました。
今の調子で行くと来年3月までに経常利益が5億円に届きそうなのです。
もちろん、不要な資産や費用をカットしたこともありますが、経営環境が悪くてもお客様にとって「価値を認められる商品」をつくりあげてきたことが業績向上の要因です。
経営コンサルタントとしての守秘義務があるため、詳しくは申し上げられませんが、その会社では”For You 商品”に力を入れています。
中小企業の宿命として、どこにでもある規格品ではとても大企業の製品や海外からの輸入品には太刀打ちできません。
そこで、とにかく目の前のお客様のために特別に商品を企画・製造することに注力しているのです。
「あなただけのために」「For You!」なのです。
「あなただけのために、名前を入れましょう!」
「あなただけのために、好きな色にしましょう!」
「あなただけのために、サイズを変えましょう!」
「あなただけのために、向きを変えましょう!」
「あなただけのために、イラストを変えましょう!」
「あなただけのために、デザインを変えましょう!」
それだけではありません。その会社では、当日受注・当日発送を実現しているのです。
生産のスピードを確保する仕組みと、お客様の納得する企画力。
「For you」に徹するのも「価値」を高める方法のひとつです。
« 取引契約書は更新していますか? | トップページ | 若い人材に賃金を回せ »
「経営」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2021.01.01)
- あけましておめでとうございます(2021.01.04)
- 「純現金収支」 って何のこと?(2020.12.21)
- 脱・資本金主義⑤(2020.10.23)
- 脱・資本金主義④(2020.10.22)
コメント