ビジネスゲームが始まりました
古山喜章です。
第24期後継社長塾のカリキュラムのひとつである、
ビジネスゲームがスタートしました。
3名~4名で1社となり、6社で業績を競います。
ゲームといえども、需要や景気を読み、
他社の動向をさぐり、自社の体制を考えながら、
経営計画を立てていきます。
で、損益計算書、貸借対照表を作成してゆきます。
数字が合わない、
計画どおりに進まない、
思わぬトラブルが発生する、などなど。
各社、同じ貸借対照表からスタートします。
が、各社の意思決定は異なりますから、
初日が終わる段階で、業績に差が生じます。
実際の経営同様、同じ環境や条件においても、
どのような判断で、どのような手を打つのか、
で業績は変わってくるのです。
3日にわたって行われるビジネスゲーム。
どのような結果となるのか、
楽しみにしております。
« 在庫の方針を明確にせよ | トップページ | ビジネスゲーム2日目 業界懇親会 »
「セミナー」カテゴリの記事
- 決算対策セミナーを開催します!(2020.10.05)
- 10月に事業承継セミナー 開催します(2020.08.07)
- コロナ対策セミナー(2020.07.01)
- 緊急セミナー開催!(2020.05.27)
- 2週間後に事業承継セミナーを開催します!(2020.02.21)
懐かしいですね。あれから4年、模擬総会で涙目になっているメンバーいましたね。
今年も、熱くディスカッションしてください。
投稿: 田村 透 | 2012年2月15日 (水) 09時27分