サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

労務コスト削減セミナーのお知らせ

  • 労務コスト削減セミナーのお知らせ
    労務コスト削減セミナーの日程が決定しました。 10月17日(木)大阪、10月25日(金)東京 主催:日本経営合理化協会 講師:古山喜章 ゲスト講師:福田秀樹 詳細&お申し込みはこちらから。

福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!

  • 福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!
    知らないと大損する!社長個人と会社のお金を正しく守る実務。 1話4分、全100項で、どこから手を付けてもお金が残せる実務を解説しています。  皆で頑張って稼いだ会社と社長のお金を1円でも多く残し、いざという時でも安心できる「お金に困らない経営」を実現するため、本CDの講話をいち早くご活用ください。

ICO新刊発売のお知らせ!

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« ギフトカードのデジタル化 | トップページ | 銀行スコアリングの対策 その② »

2012年4月19日 (木)

銀行スコアリングの対策

古山喜章です。

3月の年度末を終え、
ひとまず仮決算の数字を見せていただく、
という機会が多いです。
その時、
気になるのは、銀行によるスコアリングの対策です。

融資を受けている、あるいは、受けようとする会社は、
銀行に決算書を提出し、融資先企業としての格付け、
いわゆる、スコアリング、をされます。

融資先として安全かどうか、
つまり、利息をつけて融資をして、
返済できる可能性が高いか低いか、
を極めて機械的に判断するわけです。

銀行は、できるだけ安全な会社に貸したいわけですから、
格付けが高く、安全度が高い会社ほど、銀行に対しても、
交渉力が強くなります。

ならば、決算書を提出する会社側は、
自社に有利になるよう、決算書づくりに知恵を絞る必要があります。
なのに、そのような対策を全くしていない、
という企業をよく見かけるのです。

まず、
PL(損益計算書)で言えば、
営業利益、経常利益を大きく見せておきたいのです。
その為のポイントは、
1)売上高を増やせないか?
2)特別損失にまわせる費用はないか?
ということです。

具体策や事例については、今後にお伝えいたします。
本決算を確定させる前に、よく考えてみてください。
銀行スコアリングが有利になるだけでなく、
節税にも繋がり、使えるお金がたくさん残るわけですから。

« ギフトカードのデジタル化 | トップページ | 銀行スコアリングの対策 その② »

銀行交渉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀行スコアリングの対策:

« ギフトカードのデジタル化 | トップページ | 銀行スコアリングの対策 その② »

2024年 ご挨拶動画

おすすめブログ

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック