サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

井上和弘の新刊発売!

古山喜章の新刊発売!

  • 古山喜章の新刊「持たざる経営」
    古山喜章の新刊「持たざる経営」(出版:日本経営合理化協会)が2024年12月に発売となります。内容詳細&ご購入のお申込みはこちらからどうぞ。

福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!

  • 福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!
    知らないと大損する!社長個人と会社のお金を正しく守る実務。 1話4分、全100項で、どこから手を付けてもお金が残せる実務を解説しています。  皆で頑張って稼いだ会社と社長のお金を1円でも多く残し、いざという時でも安心できる「お金に困らない経営」を実現するため、本CDの講話をいち早くご活用ください。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« オンナは情に流され、オトコは恩に流される 前篇 | トップページ | 企業で起こる不正① »

2012年9月 7日 (金)

B/S面積グラフから考えてみよう(46)

古山喜章です。

さまざまなオフバランス①
~土地を売却する~ その1

オフバランスする、とは、総資産を減らす、ことです。
総資産を縮めると、総資産回転率が高まります。
(総資産回転率 = 売上高 ÷ 総資産)
その為には、左側の資産を削ることが必要です。

「土地を売って借入金を減らしなさい」
という、オフバランスの方法があります。
では実際、総資産はどう変わってゆくでしょうか?
面積グラフにすると、下記のように変化します。
Mensekirei47

一番左側のグラフが、売却前のものです。
土地がド~ンと存在しています。
で、次のグラフです。

その土地を売るので、総資産から土地はなくなります。
売るわけですから、売った代金の分、現預金が増えます。
売値が簿価より低いなら、その差額が売却損となり、
純資産の部の余剰金が減ります。
さらに、次のグラフです。

売却で増えた現預金を原資として、長期借入金を返します。
なので、その分、現預金が減り、長期借入金が減ります。

まあ実際には、土地売却に至るまで、あるいは、
長期借入金返済に至るまで、にもさまざまなプロセスがあり、
強い意志と推進力が必要となります。
そう簡単には、この流れのように進みません。

それには、さまざまなしがらみなどの原因もあります。
が、何より、オフバランスによって、
自社の財務の体型・体質がどうなるのかわからない、
自社にとって何がプラスになるのかわからない、
ということも、
オフバランスが進まない大きな要因となっているのです。

オフバランスによって、財務体型・体質がどうなるのか、
その姿をイメージしてほしいのです。
面積グラフが縮むことで、経営指標にも変化が起こります。
それはまた、次回に説明いたします・・・。

« オンナは情に流され、オトコは恩に流される 前篇 | トップページ | 企業で起こる不正① »

B/S面積グラフ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: B/S面積グラフから考えてみよう(46):

« オンナは情に流され、オトコは恩に流される 前篇 | トップページ | 企業で起こる不正① »

福岡雄吉郎の「賢い節税2025」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2025」セミナーのお知らせ
    2025年1月29日(水)大阪、2月4日(火)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2025年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 お申込および詳細はこちらから。

おすすめブログ

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

2024年 ご挨拶動画