サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 企業で起こる不正⑨ | トップページ | 金利にシビアになってほしい »

2012年11月26日 (月)

完全キャッシュレス化への道 ⑦

古山喜章です。

~給与支給のキャッシュレス化~

“給与はさすがに銀行振り込みでやってますよ”
と、言われる方がほとんどでしょう。
しかし、驚くなかれ、
まだ現金で支給しています、という企業もあるのです。

“そんな面倒くさいことやめてくださいよ!”
と申し上げると、その企業の老いた会長は、こう言いました。
“現金でもらうから、ありがたみがあるんじゃないですか”
と、まあ、そう思い込まれていますから、変わりようがありません。

いまどき、
現金で給与をもらったからと言って、神棚に飾るわけでもなし、
結局、すぐに銀行口座へ入金してしまうでしょう。
給料袋を家に持ちかえって、親父の威厳を示すような時代でもありません。
“三丁目の夕日”のまま、時代が止まっているかのようなのです。

現金で給与を支給するなんて、その手間を考えるだけで、ゾッ!とします。
まず、現金の準備が大変です。
個々の支給額は、当然ながら、つり銭のないように準備するわけです。
で、それの人数分、金種別に現金が必要です。

そして、
名前と支給金額を書いた封筒を用意し、現金を入れてゆきます。
一度でピタリと、準備した現金がなくなればよいのですが、
余ったり、不足があると、大変です。
お金を入れた給料袋を、いちいち確認していかねばなりません。

実は私もかつて、
特別賞与の支給で、現金支給の準備を経験したことがあります。
3人がかりで準備し、案の定、最後に合わなかったのです。
その時は、封筒に書いた金額に書き間違いがあったのです。
〇〇〇〇76円が、〇〇〇〇67円、に なっていた、というパターンでした。
500人分くらいだったと思いますが、これは、かなりこたえましたね。

まあさすがに、
給料を現金支給している、という企業はほぼなくなりました。
が、小口の立替金などでは、現金を封筒に入れて準備し、
本人に手渡す、というケースがまだまだ多いのです。

現金出納業務というのは、
実務担当者を泣かせるだけでなく、業績になんのプラスにもならない、
ということに、早く気付いてほしいですね。


« 企業で起こる不正⑨ | トップページ | 金利にシビアになってほしい »

財務・会計・キャッシュフロー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 完全キャッシュレス化への道 ⑦:

« 企業で起こる不正⑨ | トップページ | 金利にシビアになってほしい »

おすすめブログ

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。