後継塾 第10講 テーマ「経営計画」
福岡雄吉郎です。
後継社長塾 第10講のテーマは、
「繁栄を築く経営戦略の立て方、長期経営構想書のつくり方」です。
社長塾も残すところ、今回を含め、あと3回になりました。
入塾してから、これまで学んできた学習内容を整理する段階です。
社内外の経営環境を多角的に分析し、
自社の問題点及びその対応策を検討し、
長期的な視点で、経営計画を策定していきます。
・「絵に描いた餅」にならない経営計画書は、どうやって作り込むか?
・作り込まれた経営計画を達成するために、何をすべきか?
経営計画書の作成手順を丁寧に解説するとともに、
計画達成のポイントとなる、
「井上式二枚腰経営」の原則や進め方についても学習しました。
ビジョンの確立や経営計画の策定は、簡単なことではありません。
しかし、自社をビジョナリ―カンパニーへ導くためには、
いずれも欠かすことができないものです。
5年後、10年後には、後継社長になっている塾生も多いはずです。
塾生は、自分自身の、また自社の将来を見据えて
各講義に、熱心に耳を傾けていました。
« 10年後にどれだけ残っているだろうか? ④ | トップページ | 仮払金に要注意 »
「セミナー」カテゴリの記事
- 決算対策セミナーを開催します!(2020.10.05)
- 10月に事業承継セミナー 開催します(2020.08.07)
- コロナ対策セミナー(2020.07.01)
- 緊急セミナー開催!(2020.05.27)
- 2週間後に事業承継セミナーを開催します!(2020.02.21)
コメント