サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 財務が変われば銀行も変わる ① | トップページ | 財務が変われば銀行も変わる② »

2013年6月26日 (水)

社長塾 第3講 「経営計数」

後継社長塾 第3講のテーマは、
「経営計数の上手な読み方、使い方」です。
20130619_132626_4

今回は、年間プログラムのなかでも、
最重要といえる講義でした。

多くの経営者は、P/Lの売上や利益しか見ていません。
しかし、本当に大切なのは、P/Lではなく、B/Sです。

塾生の殆どは、これまで決算書を、
じっくりと見たことがありません。
P/Lの売上、純利益ぐらいは見たとしても、
B/Sは、まず見たことがありません。

見たことがないのですから、
どう見たらよいのか、どう読めばいいのか、
分かるはずがありません。

そこで、「井上式面積グラフ」の登場です。
塾生に、自社の決算書を持ってきてもらい、
電卓と色鉛筆を使って、面積グラフを作成してもらいます。

見たこともない名前が縦にならび、
その横には、何桁にもおよぶ数字が、ずらっと並んでいます。
ほとんどの塾生は、見ただけでイヤになります。

ところが、そんなB/Sも井上式面積グラフを使うと、
簡単に理解できてしまうのです。
数字でなく、図なら、誰でも簡単に理解できてしまうのです。

面積グラフを作成したとたん、
「あぁっ、これは問題ありますね!」と
早速、自社の問題点を見つけた塾生もいました。

面積グラフに続き、主な経営指標も電卓を使って出してゆきます。
自社の指標がよいのか、わるいのか?
指標を改善するには、どうすればよいか?
これから、じっくりと考えてゆくことになります。

慣れない作業で、深夜まで頑張った塾生もたくさんいました。
大変な作業ですが、この日を境に、
自社の数字が確実に分かるようになります。

現在、活躍している修了生も、みな、この道を通ってきました。
一度にすべてを理解するのは、簡単なことではありませんが、
繰り返し復習して、自分のものにしてもらいたいです。

« 財務が変われば銀行も変わる ① | トップページ | 財務が変われば銀行も変わる② »

セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社長塾 第3講 「経営計数」:

« 財務が変われば銀行も変わる ① | トップページ | 財務が変われば銀行も変わる② »

おすすめブログ

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。