仁義なき“銀行交渉”~借入死闘編~ ⑤
古山喜章です。
⑤“〇%で貸している先があるらしいですねぇ”
世間は狭いものです。
私の知っている企業に融資をしている銀行の支店が、
その近隣の、既知の他企業にも融資をしていた、
ということが、まれにあります。
“おたくの近くで〇〇業をされている会社が、
A銀行の××支店から、0.5%で借りたらしいよ!”
“えっ、本当ですか!ウチもそこから借りてますよ!”
“え~!そうなの!で、金利いくらなの?”
“いやぁ~、軽く1%を超えてますよ!”
と、いうことがありました。
で、金利が高かった企業の財務担当者は、
A銀行××支店の担当者を呼びました。
“ちょっと聞いたんですけれど、
0.5%で貸している先があるらしいですねぇ。”
“えっ!!!!”
“ウチは優遇金利です、って言ってたけど、
実はぜんぜん違うんじゃないの????”
“いや・・・、それは・・・、
財務内容など、いろいろありまして・・・。”
“それは違うと思うけど、
ちょっと差がありすぎるでしょう。”
“決して、そんなことは・・・”
“なのでねぇ・・・、次は一度、今営業に来ている、
〇〇銀行にも提案を出してもらおうと思ってます。”
“えっ、そうなんですか!!
ウチももう一度、頑張らさせてもらいます!”
という交渉の結果、
0.5までは下がらなかったものの、
近いところまで下がったのでした。
つまり、その支店が、
近隣他社にどれくらいの金利で貸しているのか、
という情報をつかむことが、大きな武器になる、
ということですね。
銀行はやはり、
自分達の有利なように、交渉を進めます。
“いつも良い金利で協力させてもらってます”
という言葉を、鵜呑みにしていてはいけないのです。
« 仁義なき“銀行交渉”~借入死闘編~ ④ | トップページ | セミナー「売上原価・労務コスト大幅削減法」開催します! »
「銀行交渉」カテゴリの記事
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい④(2023.07.14)
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい➂(2023.07.13)
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい②(2023.07.11)
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい①(2023.07.10)
- 特別損失を活用しなさい(2023.05.02)
« 仁義なき“銀行交渉”~借入死闘編~ ④ | トップページ | セミナー「売上原価・労務コスト大幅削減法」開催します! »
コメント