季節はずれの転勤ですが・・・
銀行員には、転勤がつきものです。
もっとも多いのは、定期異動です。
これには、不正防止の意味合いもあります。
もちろん、キャリアアップの意味もあります。
しかし、なかには、
当人にとって、あまりうれしくない異動もあります。
ある企業で、メイン銀行を変える、
ということがありました。
こちらの要望を受け入れてくれないA銀行から、
受け入れてくれるB銀行に、変えたのです。
A銀行には借り入れが残っていました。
が、B銀行から借りて、そっくり返したのです。
A銀行は、大騒ぎです。
が、後の祭りです。
で、数ヶ月後、A銀行の融資担当課長が挨拶にきました。
〝季節はずれの異動ですが・・・、
長らくお世話になりました・・・〟と。
まあ間違いなく、借り入れ返済の件が、
響いてしまったのでしょうね。
それでいて、
その支店の支店長は、そのまま残っています。
まるで、どこかのドラマにあったパターンかのよう、
なのです。
メイン銀行を変える、
というのは、企業側にも、かなりの決断がいります。
とはいうものの、
メイン銀行が、自分たちの都合ばかりを盾にするなら、
こちらも対抗手段を見せる必要があるのです。
それに、支店長であれ、誰であれ、
10年後には、そこにはいません。
どうせ、どこかへ異動・出向されるのです。
新たに来た方々は、
遠い過去のいきさつなど、知るよしもありません。
季節はずれの異動となろうがどうだろうが、
中小企業は、その地で経営を続けるために、
有利な方策を見いだし、実行するだけなのです。
(古山喜章)
« 不動産鑑定士はどなたですか? | トップページ | ゴルフ会員権の損益通算廃止 »
「銀行交渉」カテゴリの記事
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい④(2023.07.14)
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい➂(2023.07.13)
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい②(2023.07.11)
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい①(2023.07.10)
- 特別損失を活用しなさい(2023.05.02)
コメント