サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

古山喜章の「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ

  • 古山喜章「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ
    10月19日(木)大阪、10月27日(金)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。超人手不足の時代を迎え、最大の経費である労務コストをどのように削減するのか、をテーマにセミナーを行います。詳細&申し込みはこちらからどうぞ。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 「親」という黄金株 ③ | トップページ | セミナー「財務力に強くなれ」 »

2014年1月23日 (木)

〝1%未満が4割〟の効果

1月15日のブログで、
〝銀行金利1%未満が4割を越えました〟
という記事を書きました。

で、
〝そのことを、銀行交渉で言ってみました〟
という方のお話しを聞きました。

金利はまだ交渉中なのですが、
〝保証協会をつけさせてください〟
と言ってきたそうなのです。
保証協会がつけば、その分、金利が上がるのと同じです。
そこで、
〝そういえば、「銀行金利1%未満が4割を越えた」
 という記事が出てましたよね。〟
と言うと、即座に、
〝わかりました。保証協会はつけないようにいたします〟
と、なったそうなのです。
即答だったそうです。

その企業は、
自己資本比率が50%、ROAは10%、です。
1%未満で貸す銀行はいくらだってあることは、
銀行が一番わかっています。
なのに、そこに保証協会をつければ、
実質的には、1%を越えてしまう、
ということは、目に見えているのです。

つまり、
〝よその銀行に行かれては困る〟
ということで、即座に外したのです。
結局、銀行側は、自分たちが有利になることを、
とりあえずは全部言ってくるのです。
それで通ればラッキー、なのです。
それで通ることが、多いのです。

銀行金利は、仕入れ交渉や販売交渉と同じです。
かけひきなのです。
常に、相手の言うなりになることなく、
こちらの有力カードを、要所で切り出してほしいのです。

(古山喜章)

« 「親」という黄金株 ③ | トップページ | セミナー「財務力に強くなれ」 »

銀行交渉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〝1%未満が4割〟の効果:

« 「親」という黄金株 ③ | トップページ | セミナー「財務力に強くなれ」 »

おすすめブログ

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。