ビジネスゲームが始まりました!
第26期後継社長塾のプログラムの一つ、
ビジネスゲームがスタートしました。
創業社長から経営権を取得したという前提で、
6社に分かれて、業績を競います。
ゲームといえど、
・年度経営方針の策定
・決算書作成、経営分析
・株主総会の開催などが含まれ、本格的です。
各社は、市況、自社の状況、他社の動向を踏まえて、
(営業戦略)
・どのエリアに営業マンを投入するか?
・販売価格はどうするか?
・販売促進費にいくらかけるか?
(投資戦略)
・設備投資(生産能力のアップ)は行うべきか?
・市場調査(情報入手)にコストをかけるのか?
・研究開発にどれだけ投資するか?
(財務戦略)
・受取手形を割り引くか?
・借入金を返済するか?
・新規借り入れを行うか?
などなど、実にさまざまな判断を短時間に行ってゆきます。
社長は、営業、経理、生産など、
各責任者の意見を、
バランスよくまとめる能力が求められます。
3日にわたって行われるビジネスゲーム。
どのような結果となるのか、
楽しみにしております。
(福岡雄吉郎)
« ご存じですか? 種類株式 | トップページ | ビジネスゲーム2日目 業界懇親会 »
「セミナー」カテゴリの記事
- 決算対策セミナーを開催します!(2020.10.05)
- 10月に事業承継セミナー 開催します(2020.08.07)
- コロナ対策セミナー(2020.07.01)
- 緊急セミナー開催!(2020.05.27)
- 2週間後に事業承継セミナーを開催します!(2020.02.21)
コメント