サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 税務調査は怖いですか?④ | トップページ | 銀行は「手数料産業」である ① »

2014年3月13日 (木)

投資を考える 其の2

何を選ぶか?
1、銀行預金
 余裕資金が銀行に5千万円あるとしても、全額を投資には回せません。
扶養家族がおり、いつ何時、現金を持って走らないといけない事もありえます。
銀行の金利率が0.03%の雀の涙のような金利でも、1千万円は置いておきたい。
責任ある家長としては!
増えないにしても元金が欠けないし、心の余裕にもなるのです。


2、日本国債
日本人として、やはり納税と同じく、国を愛し、この日本が豊かになればと祈っています。
又、経済活動を実践していると自負しています。

もう何年間も ばかな評論家が国債の暴落を予想し、
ハイパーインフレが来ると、のたまっていました。
私は、当分は来ない! と申しています。

日本の国債は 暴落しないと言い続けてきました。
世界を回ってみて、日本人の優秀さ、日本の国力、
日本が作りだす商品力を信じています。

日本の国債は、何も日本の金融機関だけが買っているのではなく、
今も、世界から買われているのです。
ですから、長期金利も1%を切っているのではありませんか?
安心した金融商品でしょう・・・


3、日本銘柄の株式投資
 私は、上場会社の株式を所有しています。
投資として持っているのではなく、
その企業とちょっとした関係がある縁で長期的に持っています。

今、売却すれば十分利益が出ます。損はしていません。
決して、欲で購入したわけではなく、応援しようと思って、
企業の中身も理解したうえで購入したのです。

株を購入する場合、やはり、株屋さんが勧めたものではなく、
企業体質、財務体質、収益性の高い企業を選ぶでしょうね・・・
P/L B/Sを読めば、良いか? 悪いか? わかるはずです。

web拍手 by FC2

(井上和弘)

« 税務調査は怖いですか?④ | トップページ | 銀行は「手数料産業」である ① »

経営」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投資を考える 其の2:

« 税務調査は怖いですか?④ | トップページ | 銀行は「手数料産業」である ① »

おすすめブログ

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。