サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 今日から リレーで 走らせていただきます | トップページ | 個人保証、とれます »

2014年3月 4日 (火)

相続・株式対策にまつわる社外流出 ①

ICO経営道場 師範の古山です。
新たなリレーブログで、よろしくお願いします。

金利や法人税による、
稼いだお金の社外流出を防ぎたい。
これは、すべての経営者の思いです。
加えて経営者には、
相続・株式対策、という問題もついて回ります。
ここにも、社外流出の危機があるのです。

①株式の買い取り費用

〝分散していた株を買い戻しました〟
〝会ったことのない株主から突然、
株を買い取ってほしい、と言ってきました〟
といった話しを、時々お聞きします。

で、
〝そのお金はどうしたんですか?〟
とお聞きします。
すると、こんな返答をいただきます。
〝会社から借りて個人で買いました。〟
〝貯めていた自分の資金で払いました。〟
〝会社が買い取りました。〟
なかには、
〝個人で銀行から借りて払いました〟
という方もおられます。
どのようなパターンであれ、これも社外流出です。

経営者個人のお金であっても、本来は、
もっと経営に直接貢献する形で使いたかったはずです。
単なる株式の買い取り費用には使いたくなかったはず、
なのです。
会社が買い取ったなら、なおのことです。

しかし、この根源をたどると、
見えてくる原因は共通しています。
〝先代が遠い親戚にまで株を渡していた〟
〝兄弟は公平に、と、後継者以外の兄弟にも渡していた〟
〝元役員に渡した株が、そのままになっていた〟
などなど。

要は、
1)むやみに株式を分散させていた
2)渡したまま、放置していた
ということです。
「始末」をつけておく、
ということが、なおざりになっていたのです。

株価が低いときに、
〝買い取ってくれ!〟
となったなら、まだましです。
しかし、たいがい、どこで聞きつけたのか、
株価が高いときに、
そんな話しが舞い降りてくるのです。
きてからでは遅いのです。

そのような話しが来ないよう、
対策をしておくことが、必要なのです。
(対策は、次回に・・・)

« 今日から リレーで 走らせていただきます | トップページ | 個人保証、とれます »

事業承継・M&A」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 相続・株式対策にまつわる社外流出 ①:

« 今日から リレーで 走らせていただきます | トップページ | 個人保証、とれます »

おすすめブログ

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。