サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

井上和弘の新刊発売!

古山喜章の新刊発売!

  • 古山喜章の新刊「持たざる経営」
    古山喜章の新刊「持たざる経営」(出版:日本経営合理化協会)が発売となりました。内容詳細&ご購入のお申込みはこちらからどうぞ。

福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!

  • 福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!
    知らないと大損する!社長個人と会社のお金を正しく守る実務。 1話4分、全100項で、どこから手を付けてもお金が残せる実務を解説しています。  皆で頑張って稼いだ会社と社長のお金を1円でも多く残し、いざという時でも安心できる「お金に困らない経営」を実現するため、本CDの講話をいち早くご活用ください。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 即時償却って何ですか?⑧ | トップページ | 人材不足を補う「IT技術」 ① »

2014年4月 3日 (木)

投資を考える その⑧

楽しく投資をしよう

「自分で稼いだ自分の金 何に投資しようとほっといてくれ!」
 と言われそうですね。
そりゃ そうです。

自分で貯めたお金を好きな道に使うのに 
何も、ごちゃごちゃ言われることはありません。

美しい女性が、ゴールドや宝石に身を包み、
豊かな気持ちになるのは 晴れやかでいいですね。
競走馬や馬券に投資されるのも、
又、精神的にも素晴らしいものがあるのでしょうね。

殿様や、明治の財を成した方が、茶器道具を揃えられるのも、
投資であったのか?どうかわかりませんが、
今も銀座日本橋界隈の骨董店には、
高額な値がついている物が置かれていますね。

『趣味と実益』を求めて、
投資する物件は、まだまだ世の中にはあるでしょうね。 

かくいう私も「絵画」を集めて、眺める楽しい趣味を持っています。
私は、銀座のオークションで気に入った日本画、洋画を買い求めています。
勿論 集めて5年もすれば売却してしまい、換金する予定です。

換金できる そこそこの画を集めます。
絵画の利点は、部屋に掲げて、
毎月 それらを眺められることです。

「元気の出る」絵を見て気分が爽快になり、
又 癒されたり、活動のエネルギーになるからです。
これは金銭では表されません。

毎日、株式市場の価格を見て、一喜一憂するよりもいいし、
まさか株券を額に入れて壁に掛けることもないでしょう・・・

年老いての投資案件は、
毎日が楽しい「日々是好日」にしたいものです

(井上和弘)


web拍手 by FC2

« 即時償却って何ですか?⑧ | トップページ | 人材不足を補う「IT技術」 ① »

経営」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投資を考える その⑧:

« 即時償却って何ですか?⑧ | トップページ | 人材不足を補う「IT技術」 ① »

福岡雄吉郎の「賢い節税2025」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2025」セミナーのお知らせ
    2025年1月29日(水)大阪、2月4日(火)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2025年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 お申込および詳細はこちらから。

おすすめブログ

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

2024年 ご挨拶動画