サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

井上和弘の新刊発売!

古山喜章の新刊発売!

  • 古山喜章の新刊「持たざる経営」
    古山喜章の新刊「持たざる経営」(出版:日本経営合理化協会)が発売となりました。内容詳細&ご購入のお申込みはこちらからどうぞ。

福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!

  • 福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!
    知らないと大損する!社長個人と会社のお金を正しく守る実務。 1話4分、全100項で、どこから手を付けてもお金が残せる実務を解説しています。  皆で頑張って稼いだ会社と社長のお金を1円でも多く残し、いざという時でも安心できる「お金に困らない経営」を実現するため、本CDの講話をいち早くご活用ください。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« クライアント(顧客契約先)を脅す税理士 | トップページ | 相続税対策と称して銀行がうごめいている »

2014年6月13日 (金)

とりあえず書いてある、担保・保証人

ある企業の銀行交渉でのことです。
銀行からの融資提案書には、
個人保証と担保をいただきます、
と書かれていました。

企業の交渉担当役員は、こう言いました。
「あのぉ、個人保証と担保のことですけれど、
 今、金融庁の方針では、どうなっていましたっけ・・・。」
当然、
企業からの申し出があれば、外す対応をしなければならない、
との新たなガイドラインを、知っていて質問しているわけです。

すると銀行の担当者は、ちょっと慌てた様子で、
“あ、まあ、提案書には、形式上、書かせてもらっていますので、
 個人保証と担保は、無しの方向で、対応させていただきます。”
との返答だったそうです。

形式上とはいうものの、
こちらから何も言わず、要望していなければ、
個人保証も、担保も、有り、ということです。
これが、銀行交渉の落とし穴です。とりあえず、
銀行側に有利なことを、すべて書いてあるのです。
結局は、借りる側が、
知っているか、知らないか、
言うか、言わないか、
ということになってくるのです。

そういうと、
“いやぁ、銀行にどこまで強い態度で出ていいのか、
 悩むんですよぉ・・・。”
と、おっしゃる方が、いまだにおられます。
まだどこかに、
借りれなくなったらどうしよう、
という思いがあるのです。

銀行交渉は、要望を出し合い、協議する場です。
仕入れ交渉と同じなのです。
要望が通る場合もあれば、ダメな場合もあります。
しかし、要望しなければ、通るはずもないのです。
ましてや、“そんな要望を出す企業には貸さない!”
などと言える銀行は、今やありません。
みな、貸したくて仕方がないのです。
こちらの要望は、伝えるべきなのです。
で、交渉の場数を踏んでほしいのです。
すると、別人のように、変わってゆきますよ、

(古山喜章)

日本経営合理化協会のサイトにて、
「決算書の“見える化”術」音声配信を始めました。
図を見ながら音声を聞く、新たな配信形式です。
こちらからどうぞ。

LINEアプリのタイムラインにて、
巷で出会ったスイーツを、3行だけ書いて紹介する、「スイーツ3行書く命」を配信しています。ID:icofuruyama で、LINE内で検索ください。
䍩땆즨


web拍手 by FC2

« クライアント(顧客契約先)を脅す税理士 | トップページ | 相続税対策と称して銀行がうごめいている »

銀行交渉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とりあえず書いてある、担保・保証人:

« クライアント(顧客契約先)を脅す税理士 | トップページ | 相続税対策と称して銀行がうごめいている »

福岡雄吉郎の「賢い節税2025」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2025」セミナーのお知らせ
    2025年1月29日(水)大阪、2月4日(火)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2025年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 お申込および詳細はこちらから。

おすすめブログ

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

2024年 ご挨拶動画