サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 土地伝説は生きている ③ | トップページ | 国の崩壊 ハイパーインフレ、大恐慌、対策は? »

2014年12月 3日 (水)

M&Aの話が来た②

M&Aにおいて、企業価値(売買価格)は、
「①純資産」+「②当期純利益×3~5年分」
で計算されます。

①はB/S(貸借対照表)の話です。
これを決めるには、
ふつうは、公認会計士が入ります。
デューデリジェンス(資産査定)をします。

これをやって、
いまのB/Sの純資産を増やしたり、減らしたりします。

B/Sには色々な科目がのっていますが、
デューデリジェンスをやることで影響が出てくるのは、次の科目です。

(1)純資産を増やすもの
・保険積立金

(2)純資産を減らすもの
・売掛金、受取手形
・在庫
・建物
・土地
・電話加入権
・従業員退職金
・役員退職金

(3)純資産が増える場合もあれば、減る場合もあるもの
・有価証券(株式)

見て分かるように、
純資産を減らすもののほうが圧倒的に多いのです。

また、②はP/L(損益計算書)の話です。
売る側は、ここを工夫して上乗せしなければなりません。

このとき大切なのは、単にいまの決算書の、
「当期純利益」の金額を持ってこずに、
特別損失を取り除くことです。
「この損失は、特殊要因でマイナスになったものなので、
のれん代の計算からは外してください」と言うことです。

そのためには、普段から
特別損失を重視しておくことが必要になるのです。

(福岡雄吉郎)

web拍手 by FC2

井上教経営経典の専用額を販売しております!
(消費税、送料込みで20,000円です。)
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!
こちらをクリックしてください。

« 土地伝説は生きている ③ | トップページ | 国の崩壊 ハイパーインフレ、大恐慌、対策は? »

事業承継・M&A」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: M&Aの話が来た②:

« 土地伝説は生きている ③ | トップページ | 国の崩壊 ハイパーインフレ、大恐慌、対策は? »

おすすめブログ

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。