サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« ずるい、銀行 | トップページ | 先に予想する(!) 後になってわかる  その2 »

2015年2月18日 (水)

M&Aの話が来た!⑥

M&Aで価格を決める際には、
必ず、デューデリジェンス(資産査定)をします。
よく、“デューデリ“と略して言います。

買う側が、買収価格を決めるために
売る側の決算書に誤りがないか、
売る側がコンプライアンスに違反していないか、
などをチェックする作業です。

とはいえ、買う側が自前でチェックするのは大変です。
なので、決算書のチェックは、公認会計士に、
コンプライアンスのチェックは、弁護士に、
依頼するケースがほとんどです。

会社を売る側に立つと、
デューデリなど、これまでまったく縁のない話です。
「プロはいったい、何を調べるのだろうか?!」
「いろいろとアラが出てきたらどうしよう?!」

しかも、事前に、大量の資料提出が要求されるのです。
「どうしよう!当社には、そんな資料はないよ…」
「これがなければ、マイナスなのだろうか…」
などと、いろいろと考えてしまいます。

でも、心配いりません。
“とりあえず”要求している資料も多いのです。なので、
・ないものは、「ありません」と言えばよいです。
・「その書類は、なぜ必要なのですか?」と聞いてください。

資料は、データで求められることが多いですが、
その要求にすべて応じる必要はありません。
データが嫌なら、紙で出しましょう。

量が多いもの、時間がかかる資料については、
(1)必ず入手したい資料を絞ってもらう
(2)必ず入手したい資料は、「なぜ、それが必要なのか?」明確にしてもうら
(3)代わりになるような資料があれば、それでもOKか聞く
(4)“できれば出してください”、という場合は、
『当日までにできるだけ用意します。
ご用意できなかったものについて、
どうしても必要ということであれば、後で送ります。』と伝えます。

売る側も、仕事をしつつ、デューデリを受けるのです。
何から何まで、相手の要求に応じる必要はないのです。
種類、量、時期など、絞れるものは絞ってもらいます。

また、きれいすぎる資料は、アラが見えやすくなります。
“狐につままれたように”するのも対策の一つです。
このあたりは、税務調査にも通じるところです。

(福岡雄吉郎)

web拍手 by FC2

新刊本、「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」
がダイヤモンド社から発売中です。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!
こちらをクリックしてください。

« ずるい、銀行 | トップページ | 先に予想する(!) 後になってわかる  その2 »

事業承継・M&A」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: M&Aの話が来た!⑥:

« ずるい、銀行 | トップページ | 先に予想する(!) 後になってわかる  その2 »

おすすめブログ

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。