サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 個人保証死守の困った迷言たち ① | トップページ | 二代目 三代目社長が陥る失敗 »

2015年4月22日 (水)

決算整理(4)

3月決算が終わり、
これから本決算の数字を作ってゆきます。

普段から、
・総資産を少なくすること
・社外流出(税金)を抑えること
と、申し上げています。

決算作業で、これらを実行するために、
以下の点をチェックしてみてください。

④貯蔵品を損金で落としている

貯蔵品には、
切手や印紙、包装材料、パンフレットがあります。

会社によってさまざまですが、
だいたい、毎年同じように使っている消耗品です。
これらは、資産としてB/Sに必ずのせる必要はありません。

わかりづらい文章ですが、
国税庁のホームページには、こう書かれています。

『法人が事務用消耗品、作業用消耗品、包装材料、
広告宣伝用印刷物、見本品その他
これらに準ずる棚卸資産の取得に要した費用の額を、継続して、
その取得をした日の属する事業年度の損金の額に
算入している場合には、これを認める。

※ただし、各事業年度ごとにおおむね一定数量を取得し、
かつ、経常的に消費するものに限る。
( 法人税法基本通達 2-2-15 )

⑤30万円未満の固定資産を損金で落としている

中小企業では、30万円未満の固定資産については、
買ったときに全額、減価償却できる(損金で落とせる)
特例があります。

A社では、固定資産台帳に、
以下のように登録されていました。

「パソコン 1,200,000円」

しかし、よくよく見ると、
1台@120,000円のパソコンが10台、なのです。
まとめて10台買ったとしても、
1台あたりの単価が、30万円未満なので、
本当は、損金計上できたのです。

こういうもったいない処理をしていないか、
ぜひ、経理にチェックさせてほしいのです。

(福岡雄吉郎)

web拍手 by FC2

新刊本、「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」
がダイヤモンド社から発売中です。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!
こちらをクリックしてください。

« 個人保証死守の困った迷言たち ① | トップページ | 二代目 三代目社長が陥る失敗 »

節税対策&決算対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 決算整理(4):

« 個人保証死守の困った迷言たち ① | トップページ | 二代目 三代目社長が陥る失敗 »

おすすめブログ

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。