株主女子にご用心 ①
カープ女子、プロレス女子、カメラ女子など、
○○女子が、とにかく多いこの頃です。
経営の現場でも、ITに強いパソコン女子をみかけます。
しかし、悩みの種となる女子もあります。
それは、株主女子です。
(まあ普通に言えば、女性株主、ですね。)
もちろん株主男子にも、悩みの種はあります。
が、株主女子は、その悩みが女子特有なのです。
男子がヘタに対応すると、収拾がつかなくなります。
①親族関係がこじれた株主女子
これは、社長の娘や姪っ子に、ありがちです。
しかも、経営には全く携わっていない、
というパターンが多いです。
たいていの場合、
名義株として株主になってもらった時点では、
関係はこじれていません。でも、
何かの折に、関係がこじれてしまうのです。
多いのは、その女子の夫がらみの問題です。
その株主女子には、会社よりも夫が大事なのです。
夫のことをとやかく言う人は、たとえ親でも、
もはや敵、なのです。
株を渡した側も、問題です。
いつまでも、
わが子に対するものの言い方で、接します。
だから、こじれてゆきます。
で、こじれた後に、気づきます。
“しまった!株、渡したままやった!”
“渡さなければよかった・・・。”
どこの祭りか知りませんが、あとの祭りです。
人間関係にしこりができると、
株式の売買は、一筋縄では進みません。
また、その株主女子の同意を得たい案件でも、
しこりの原因となる本人からは、言いづらくなり、
反対される可能性が、高まります。
何かとやりづらくなります。
株主女子との人間関係は、
ちょっとした一言で、ある日突然、こじれてゆきます。
そうなると、当事者間での修復は、ほぼムリです。
間に入れる誰かを通じて、
株式の問題を解決するしかないのです。
それでも、しこりは消えません。
なので、時間も手間も、かかります。
株式は、会社の議決権、支配権に関わるものです。
そんな大事なものを、むやみに渡さないでほしいのです。
親心だけで、株式を分散させるのは、
いつか問題となる種を、ばらまいているようなものなのです。
(古山喜章)
【セミナー開催します!】
稼いだカネを確実に会社に残す!
税金・借入金を減らす方法をお教えします!
開催日時:6/11(大阪)、6/18(東京)
詳しくは、こちらからご連絡ください。
【DVD発売しました!】
DVD「社長の経営財務」を、
日本経営合理化協会より発売しました。
多くの経営者が苦手な、貸借対照表が、
これを見れば驚くほどよくわかります。
詳細&お買い求めはこちらからどうぞ。
【最新書籍のお知らせ】
「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」
がダイヤモンド社から発売中です。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。
【ブログ-井上和弘の寄り道スケッチ】
道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!
こちらをクリックしてください。
日本経営合理化協会のサイトにて、
「決算書の“見える化”術」音声配信を始めました。
図を見ながら音声を聞く、新たな配信形式です。
こちらからどうぞ。
LINEアプリのタイムラインにて、
巷で出会ったスイーツを、3行だけ書いて紹介する、
「スイーツ3行書く命」を配信しています。
ID:icofuruyama で、LINE内で検索ください。
« 我が心に難しきことは皆 薬になると思うべし | トップページ | 適当な棚卸は、在庫を罪子にする »
「事業承継・M&A」カテゴリの記事
- 5話連続シリーズ「種類株式活用の難関を超えよ!」⑤(2020.12.11)
- 5話連続シリーズ「種類株式活用の難関を超えよ!」④(2020.12.10)
- 5話連続シリーズ「種類株式活用の難関を超えよ!」③(2020.12.09)
- 5話連続シリーズ「種類株式活用の難関を超えよ!」②(2020.12.08)
- 5話連続シリーズ「種類株式活用の難関を超えよ!」①(2020.12.07)
コメント