かんちがい経営があふれている ②
経営に携わる立場の方とお話ししていると、
“えっ?”と思わされる発言に出会います。
かんちがい経営が、あちらこちらにあふれているのです。
②ウチの金利は低い
いまだにおられます。
“ウチの金利は低いですよ。”と言うので、
“ちなみに、何%ほどですか?”と聞きます。
すると、
“1.7~1.8%くらいですよ!”
という返事がきたりするのです。
“いやいや、全然、低くないじゃないですか!”
と、なるわけです。
バブル期以前を経験している方は、
7%や8%で借りていました。
それは、お金が足りない時代の話しです。
その頃から比べたら、1.7%は低いです。
だから、“ウチの金利は低い。”
と、かんちがいしてしまうのです。
今や、カネ余りの時代です。
環境が全然違うのです。
で、さらに聞くと、
担保も個人保証も入っているのです。
“金利が低いから、しかたがないんじゃないですか?”
と、言うのです。
で、
“何を言うてるんですか!
今や金利は0.5%以下があたりまえ!
0.38%以下もゴロゴロ出てきていますよ!”
と言うと、
“えっ!そうなんですか!どこの銀行ですか!”
“どこでもそうですよ!”
と、なるのです。
①金利は、TIBOR(タイボ)+スプレッドで、0.38%以下で借りなさい!
②個人保証と担保は、無しで借りなさい!外してもらいなさい!
③違約金無しで、繰り上げ返済できるようにお願いしなさい!
④振り込みや手形割引・為替など、あらゆる手数料は、下げてもらいなさい!
この4つの交渉を粘り強く継続するだけで、
残るキャッシュが増えるのです。
環境が異なる時代と比べて喜んでいては、
銀行の思うツボ、なのです。
(古山喜章)
【DVD発売しました!】
DVD「社長の経営財務」を、
日本経営合理化協会より発売しました。
多くの経営者が苦手な、貸借対照表が、
これを見れば驚くほどよくわかります。
詳細&お買い求めはこちらからどうぞ。
【最新書籍のお知らせ】
「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」
がダイヤモンド社から発売中です。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。
【ブログ-井上和弘の寄り道スケッチ】
道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!
こちらをクリックしてください。
日本経営合理化協会のサイトにて、
「銀行交渉はこうしなさい!」音声配信を始めました。
図を見ながら音声を聞く、新たな配信形式です。
こちらからどうぞ。
LINEアプリのタイムラインにて、
巷で出会ったスイーツを、3行だけ書いて紹介する、
「スイーツ3行書く命」を配信しています。
ID:icofuruyama で、LINE内で検索ください。
« 節税保険商品ってのは 納税の先送りで 節税にはならないのでは? | トップページ | 一度 お読みすることをお薦めします »
「銀行交渉」カテゴリの記事
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい④(2023.07.14)
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい➂(2023.07.13)
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい②(2023.07.11)
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい①(2023.07.10)
- 特別損失を活用しなさい(2023.05.02)
« 節税保険商品ってのは 納税の先送りで 節税にはならないのでは? | トップページ | 一度 お読みすることをお薦めします »
コメント