銀行員の今どきのセールストーク つづき
お会いした栃木市のA会長は
「先生 0.2%で お金を借りることが出来ました!」
「それはすごい事ですね! アドバイスした通り低くなっているでしょう!」
周りの人もそれを聞いて感嘆していました。
「0.2%で借りて、0.4%で預け入れました!」
と強調されていましたので、その時「はてな?」 と思ったのです。
財務に強いA氏です。
「どんな方法で出来るのですか?」とは
私も聞かなかったのです。
2日後に〇〇信用金庫の行員さんと会う事がりました。
貸す会社が少なく、大変な競争で苦労している
と泣き言を聞く羽目になったのです。
「ところで 信用金庫は 今 いくらの貸出金利率を提案するのですか?」
との私の問いに
「3.4%~3.5%です」と悪びれることもなく、私に言われました。
「私の関係先、知る限りの会社で
そんな高金利率で借りる会社はありませんよ!」
「そうなんですよ 今 どんどん他行さんは下げておられます!
しかし、それでは 手前どもの信用金庫では 経営が成り立たないのです」
「成り立たないと言っても 預金金利率は0.02~0.03%じゃありませんか?」
「いいえ 我が行のチラシをご覧ください」といって示したパンフには
1年ものの年利率0.525%と表示してありました。
「お蔭さまで 定期預金は集まるのですが、
3.4%~3.5%で借りていただけるところがなくって・・・・!」
「そりゃありませんよ! しかし まさか 担保を取らないでしょうね!」
「いただいております」
「それって 今 金融庁からしていけないといわれているのでは?」
「・・・・・・・・・」
「御行の条件で借りておられる先は どんな企業さんですか?」
「不動産業 パチンコ業が多いです」
「その業種でも この頃は そんな金利率では借りませんよ!」
その信用金庫は 23支店を持ち、
業界順位でも内容がベスト5位に入っているとおっしゃる。
ということは 今日もこの銀行と惰性で付き合っておられる
高い金利を支払っている零細企業があるという事でしょうね。
なぜもっと目を開き、真剣に経営をなさらないのか?
身近な人、勉強しない人達だけとの付き合いだけでは
情報は入ってこないと思うのですが・・・・
50年前 私が住宅ローン先の銀行を紹介してもらった時、
「幸福相互銀行を紹介してください」とお願いした時、
紹介者は「住友銀行 難波支店を紹介しよう!」と言っていただきました。
「そんな有名な 大きい銀行よりも
若輩の私ですので幸福相互銀行でいいです」と遠慮気に言った時
「バカか!金利が安い方がいいだろう・・・
君の給料じゃ 大変だろうーーーー」
と言っていただいたことを思いだしました。
今になっては 幸福相互銀行はなくなり、
未だに住友銀行難波支店とは お付き合いをし、
我が事務所は当座預金の口座も開かせていただいています。
(井上和弘)
【18000部(第6刷)になりました!】
平成27年1月にダイヤモンド社から発売した、
「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」
がおかげさまで、増刷を重ねつづけ、18000部になりました。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。
【DVD発売しました!】
DVD「社長の経営財務」を、
日本経営合理化協会より発売しました。
多くの経営者が苦手な、貸借対照表が、
これを見れば驚くほどよくわかります。
詳細&お買い求めはこちらからどうぞ。
【ブログ-井上和弘の寄り道スケッチ】
道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!
こちらをクリックしてください
« 自社株のバトンタッチ⑦ | トップページ | まかせっぱなしがムダを生む ② »
「銀行交渉」カテゴリの記事
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい④(2023.07.14)
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい➂(2023.07.13)
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい②(2023.07.11)
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい①(2023.07.10)
- 特別損失を活用しなさい(2023.05.02)
コメント