サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

井上和弘の好評発売中!

古山喜章の新刊好評発売中!

  • 古山喜章の新刊「持たざる経営」
    古山喜章の新刊「持たざる経営」(出版:日本経営合理化協会)が好評発売中です。内容詳細&ご購入のお申込みはこちらからどうぞ。

福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!

  • 福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!
    知らないと大損する!社長個人と会社のお金を正しく守る実務。 1話4分、全100項で、どこから手を付けてもお金が残せる実務を解説しています。  皆で頑張って稼いだ会社と社長のお金を1円でも多く残し、いざという時でも安心できる「お金に困らない経営」を実現するため、本CDの講話をいち早くご活用ください。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 買掛金、早く払って、一石三鳥 | トップページ | 即時償却は、まだ終わっていない »

2016年3月31日 (木)

田辺昇一師匠のおしえ

松下幸之助氏の話は、いつもよく出されていました。
幸之助氏は
「銀行から うまく金を借りるコツは 
銀行も大切なお得意先さまだと考えることだ」
「銀行が十万円貸そうと思っているとき、
こちらは8万円しか借りないゆとりある取引を続けることだ。
経営者自ら 銀行と相談すれば助言が得られ、
経営者の人格を理解してもらえる」とおっしゃっています。

経営コンサルタント13年間、私もこのように信じていました。
しかし、独立開業し経営者として32年間で、この言葉に疑問を生じました。

今では、
「銀行は、大切な得意先様とは思うな! 仕入先の1社だと思え!」
と異論を叫んでいます。

原材料や売り物商品を仕入れる業者様と銀行とは どう違うのでしょうか?
仕入先も大切な業者です。大切にすべきです。

お金の支払を待ってくれ(金利を取らず)
鮮度のある材料をいの一番に届けてくれる信頼関係を
取引業者と確立することは大切です。

銀行は、金融情報や商売情報をいの一番に持ってきてくれるでしょうか?
こちらから言わないと金利率や借入条件は改善されません。
支店長も次長も行員も2~3年で他店舗に移動し、
2~3年 自分の実績を上げるのに必死であって、
融資先は「鴨」? みたいなもので
大切な顧客とは心底 思ってはいないでしょう・・・

このことは 銀行を観察していれば十分 分ることです。

仕入業者が低く、銀行が高い位置にあることはありません。
決して、差別することなく、公平に大切にお付き合いをするべきです。
小林一三氏(阪急 東宝創立者)は、
「銀行に嘘を言ってはいけません!
しかし、本当の事を言ってはいけません」

会社に来る業者は、皆 そうなんですよ!

(井上和弘)

web拍手 by FC2

【18000部(第6刷)になりました!】
平成27年1月にダイヤモンド社から発売した、
「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」
がおかげさまで、増刷を重ねつづけ、18000部になりました。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

【DVD発売しました!】
DVD「社長の経営財務」を、
日本経営合理化協会より発売しました。
多くの経営者が苦手な、貸借対照表が、
これを見れば驚くほどよくわかります。
詳細&お買い求めはこちらからどうぞ。

【ブログ-井上和弘の寄り道スケッチ】
道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!
こちらをクリックしてください

« 買掛金、早く払って、一石三鳥 | トップページ | 即時償却は、まだ終わっていない »

経営」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田辺昇一師匠のおしえ:

« 買掛金、早く払って、一石三鳥 | トップページ | 即時償却は、まだ終わっていない »

古山喜章 「持たざる経営」出版記念セミナーのお知らせ

  • 「持たざる経営」出版記念セミナーのお知らせ
    2025年5月29日(木)東京、6月5日(木)大阪にて、古山喜章の新刊「持たざる経営」の出版記念セミナーを開催します!ゲストとして、持たざる経営を実践された経営者にも登壇いただきます。皆様のご参加をお待ちしております。主催:日本経営合理化協会 詳細・お申込みはこちらからどうぞ。

おすすめブログ

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

2024年 ご挨拶動画