「まさか」が発生すれば現金が一番大切でしょうか!
質問?
「先生は いつも会社は「まさか」という 転げ落ちる坂があるので
それに対処しなさいとおっしゃいますが それにはお金が大切でしょう。
しかるに現預金を月商以上持つな! とおっしゃるのはなぜですか?」
というのが実に多く来るのです。
経営コンサルタントで小山 某氏までが
銀行から借りれるだけ借り マサカの時の為に 口座に積んでおきなさい!
などと バカじゃないだろうかと思える事を発言してします。
会社において「まさか」とは、何なのでしょうか?
地震、台風、火事、食中毒 得意先の倒産、法的事件を言うのでしょうか?
「マサカの坂」に直面した時、お金が必要です。
しかし、銀行借入の場合、金利も元金返済も待ったなしです。
自己の金、信用の金がすぐさま入ってくるかどうかです。
阪神大震災の時に 私の顧問先の製造会社のA社は、
本店も工場も3か月間ストップしました。
必要なのは、金ではなく、工場にある金型とそれを使える製造設備でした。
貸し工場と金型は1年たっても お金を持っていても解決になりませんでした。
東北大震災の時も大衆品製造業のH社は、
A社と同じその上で、その上パッケージ、包装紙代が必要でした。
養豚業のB社はトラック用のガソリンでした。
地方から仙台に応援に駆け付けた消防車ですから
10リットルしかガソリンを入れてくれなかったのです。
「まさか」の時に一番 大切なのは人と同じく
会社のネットワーク、人脈の大切さです。
A社もH社もB社もすべてが経営者人脈や経営者の知恵とアドバイスで乗り切っているのです。
実に逆境なる事件に」直面した時 「お金」では解決できないのです。
「あの優秀な会社」をつぶしてはならないと
周りの人間が叫んでいれば 倒産することはありません。
「あの優秀な会社」と言われるには、
借金が少ない、全くないからいわれるのであって、
借金まみれでは 誰でも信用してくれませんし。
私も26歳の時に自宅用の土地を買い建物を建て時には、
2つの銀行から借金して 25年かかつて50歳の時に完済しました。
嬉しかったです。
それ以後、二度と借金はしておりません。
給与から天引きがおわったら その金額が貯まり出しました。
借金がある間、マサカのために何をしていましたか?
保険に入っていました。
失業しないように懸命に仕事をやっていました。
マサカの為に銀行から借りて定期預金などは絶対にしませんでした。
(井上和弘)
【20000部(第7刷)になりました!】
平成27年1月にダイヤモンド社から発売した、
「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」
がおかげさまで、増刷を重ねつづけ、18000部になりました。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。
【DVD発売しました!】
DVD「社長の経営財務」を、
日本経営合理化協会より発売しました。
多くの経営者が苦手な、貸借対照表が、
これを見れば驚くほどよくわかります。
詳細&お買い求めはこちらからどうぞ。
【ブログ-井上和弘の寄り道スケッチ】
道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!
こちらをクリックしてください
« 6億円の退職金は高いのか?④ | トップページ | 私は見た!死語の世界 ① »
「経営」カテゴリの記事
- 百聞は一見にしかず⑤(2023.09.29)
- 百聞は一見にしかず④(2023.09.28)
- 百聞は一見にしかず③(2023.09.27)
- 百聞は一見にしかず②(2023.09.26)
- 百聞は一見にしかず①(2023.09.25)
コメント