サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

古山喜章の「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ

  • 古山喜章「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ
    10月19日(木)大阪、10月27日(金)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。超人手不足の時代を迎え、最大の経費である労務コストをどのように削減するのか、をテーマにセミナーを行います。詳細&申し込みはこちらからどうぞ。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 固定資産はいつ売却しましたか? | トップページ | 納税猶予はいいのか?わるいのか?① »

2016年7月19日 (火)

今は、銀行が「選ばれる」時代です

中小企業は、長きにわたり、
いかにして銀行から融資先として選ばれるか、
を気にかけてきました。
特に、
その傾向が強かったバブル以前の時代を経験した経営者には、
今もその当時の意識から解放されていない方が多くおられます。

しかし今や、
銀行は融資先を「選ぶ」時代ではなく、
顧客である中小企業から「選ばれる」時代なのです。
昨年、金融庁の長官が変わり、
新たな「金融行政方針」が打ち出されました。
それ以降、「選ばれる」立場としての銀行サービスに、
大きな動きがみられるようになりました。

・土日でも振込が即日可能になる
・営業時間を見直す
・生命保険などの取扱手数料を開示する
・海外送金のスピードや料金を見直す

などなど、新聞を見ていても目に付く機会が増えてきました。
他行とのサービスの差別化を、競うように動き始めました。
で、この急激な変化をどう見るか、です。
おそらく、
銀行の金融庁サマサマ病に、拍車がかかっている、
新たな局長の方針と実行力を、かなり恐れている、
と感じずにはいられないのです。

というのはこれまでも、
金融庁からは、このような変革を求められていたのです。
そうでありながら、なかなか進まなかったのです。
それが、一気に動き始めたのです。
「選ばれる」銀行であれば、金融庁からのおとがめはありません。
そうなれば、過剰と言われる地方銀行も、生き残れます。
結局、どの銀行も、名前が変わらずに生き残りたいのです。

銀行を「選ぶ」側の中小企業経営者は、
その変化を知り、自社の交渉を有利にすべく、
この状況をどんどん活用すればよいのです。
新たな「金融行政方針」以降、具体的に何が変わってきたのか、
追っていきたいと思います。

(古山喜章)

web拍手 by FC2

【新刊本 発売しました】
平成28年6月にあさ出版から、
「決算書で面白いほど会社の数字がわかる本」
が発売されました(監修:井上和弘 著者:福岡雄吉郎)。
“やさしく、わかりやすく”ページは薄いが中身は濃く、
決算書や会社の数字を解説しています。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」(ダイヤモンド社)
が、おかげさまで発行数20000部を突破しました!
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

【ブログ-井上和弘の寄り道スケッチ】
道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!
こちらをクリックしてください。

LINEアプリのタイムラインにて、
巷で出会ったスイーツを、3行だけ書いて紹介する、
「スイーツ3行書く命」を配信しています。
ID:icofuruyama
で、LINE内で検索ください。

« 固定資産はいつ売却しましたか? | トップページ | 納税猶予はいいのか?わるいのか?① »

銀行交渉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今は、銀行が「選ばれる」時代です:

« 固定資産はいつ売却しましたか? | トップページ | 納税猶予はいいのか?わるいのか?① »

おすすめブログ

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。