名義株のトラブル
名義株とは、
「他人の名義を借用して、株式の引き受け、払い込みが行われた株式」
を指します。
そして、この名義株をまつわるトラブルは、
昔から絶えることがありません。
そもそも、なぜ名義株が発生するのでしょうか?
多いのは、会社設立の際の発起人として名義が使用されたケースです。
平成2年の改正前の商法(現在は会社法)においては、
株式会社の設立には、発起人が7名以上必要でした。
そのため、当時は、創業者の親族、従業員、知人、友人から
名義を借りて発起人としていたケースが珍しくありませんでした。
その後、名義を借りる必要がなくなったあともそのまま放置し、
結果として名義株が生じたケースが多いのです。
中小企業の場合、
株式の譲渡制限(定款により取締役会の決議が必要)が
かけられているケースが多いですが、
オーナーの相続対策として、取締役会の決議を経ずに、
強引に名義を書き換えた、なんていうケースもあります。
いずれも、名義株が発生してから時間が経つと、
名義を貸した人も、借りた人も、どちらも記憶があいまいになります。
証拠の書類が残っていないことが多いのが、
この問題をややこしくしている一因といえます。
自社の株主名簿を確認してください。
株主の名前を見て、
「この人は本当にうちの会社にポケットマネーから
出資してくれたのだろうか・・・?」と、
名義株らしきものはありませんか?
もしあるのなら、早急に解消しなければなりません。
次からは、名義株解消のための方法等をご説明します。
(福岡雄吉郎)
【新刊本 発売しました】
平成28年6月にあさ出版から、
「決算書で面白いほど会社の数字がわかる本」
が発売されました(監修:井上和弘 著者:福岡雄吉郎)。
“やさしく、わかりやすく”ページは薄いが中身は濃く、
決算書や会社の数字を解説しています。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。
【20000部(第7刷)になりました!】
平成27年1月にダイヤモンド社から発売した、
「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」
がおかげさまで、増刷を重ねつづけ、20000部になりました。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。
【DVD発売しました!】
DVD「社長の経営財務」を、
日本経営合理化協会より発売しました。
多くの経営者が苦手な、貸借対照表が、
これを見れば驚くほどよくわかります。
詳細&お買い求めはこちらからどうぞ。
【ブログ-井上和弘の寄り道スケッチ】
道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!
こちらをクリックしてください
« なぜ個人保証をすぐに外さないのか? | トップページ | 資産家、高額所得者には 必ず数年度には税務調査が入ります »
「事業承継・M&A」カテゴリの記事
« なぜ個人保証をすぐに外さないのか? | トップページ | 資産家、高額所得者には 必ず数年度には税務調査が入ります »
コメント