銀行融資のフルコース
銀行交渉の末、良い条件を獲得した、
ある経営者がこうつぶやきました。
“かつてのウチは、
銀行融資のフルコースを堪能してました。”
なんのことかとお聞きすると、
担保あり、個人保証あり、保証協会あり、
金利は固定の高金利、繰上げ返済時の違約金あり、
だったそうです。
担当者から次々に繰り出されるメニューを、
貸してもらえるのはありがたい、
という思いで全部受け入れていた、とのことです。
その頃の財務状況をお聞きすると、
“えっ、どうしてその財務状態で?”
と驚くほど、良好な状態だったのです。
“そのときは、銀行からお金を借りるというのは、
そういうものだ、と思い込んでました。”
とのことでした。
その当時、貸借対照表など、
関心をもって見ていなかったそうです。
自社の財務状態が強いとか、弱いとか、
銀行から見てどうなのか、とか、
まったく考えもしなかったのです。
しかしその後、
セミナーや書籍で、銀行交渉のことに触れるたび、
“ウチの条件はおかしいんじゃないか?”
と、少しずつ疑問を抱き始めたのです。
で、交渉を重ね、ようやく、
銀行融資のフルコースから、解放されたのです。
担保なし、個人保証なし、保証協会なし、
金利はタイボ+スプレッドの変動低金利、
繰上返済時の違約金なし、です。
ないないづくしのフルコースです。
そもそも強い財務体質だったので、当然です。
加えて、
その後の銀行の態度が悪くなるかと思いきや、
逆にますます丁寧になり、その経営者は驚いています。
しかし世のなかには、
いまだに銀行融資のフルコースを受けている経営者が、
おられるのです。
財務状態が悪いなら、しかたがないかもしれません。
それでも、財務状態を改善すれば、条件は変えれます。
まずは、銀行が何を悪いとし、何を良しとするのか、
知るところから、始めなければいけないのです。
(古山喜章)
【新刊本 発売しました】
平成28年6月にあさ出版から、
「決算書で面白いほど会社の数字がわかる本」
が発売されました(監修:井上和弘 著者:福岡雄吉郎)。
“やさしく、わかりやすく”ページは薄いが中身は濃く、
決算書や会社の数字を解説しています。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。
「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」(ダイヤモンド社)
が、おかげさまで発行数20000部を突破しました!
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。
【ブログ-井上和弘の寄り道スケッチ】
道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!
こちらをクリックしてください。
LINEアプリのタイムラインにて、
巷で出会ったスイーツを、3行だけ書いて紹介する、
「スイーツ3行書く命」を配信しています。
ID:icofuruyama で、LINE内で検索ください。
« 名義株のトラブル⑧ | トップページ | 名義株のトラブル⑨ »
「銀行交渉」カテゴリの記事
- 銀行が強気になってきても屈しない⑤(2024.11.29)
- 銀行が強気になってきても屈しない④(2024.11.28)
- 銀行が強気になってきても屈しない➂(2024.11.27)
- 銀行が強気になってきても屈しない②(2024.11.26)
- 銀行が強気になってきても屈しない①(2024.11.25)
コメント