サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

古山喜章の「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ

  • 古山喜章「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ
    10月19日(木)大阪、10月27日(金)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。超人手不足の時代を迎え、最大の経費である労務コストをどのように削減するのか、をテーマにセミナーを行います。詳細&申し込みはこちらからどうぞ。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 一株でも会社を支配できる時代です | トップページ | 知らないものはできない? »

2016年9月 6日 (火)

銀行の態度が180度変わった日 ①

晴れた日に傘を貸し、雨の日に傘をとりあげる。
銀行とのつきあいが長いほど、切実に感じることと思います。
銀行のその体質は、今も何ら変わっていないのです。

ある企業が新規事業を計画し、銀行に融資を依頼しました。
“電話をしたら、支店長と、なんと本店から常務まで来ましたよ。”
と語ったのは、
長年その銀行と取引をしてきた、経営者です。
で、事業計画を説明すると、
“ぜひとも、当行で全額融資させてください。”
と、すぐさま融資の快諾を得たそうです。
ちなみに、その当時、
その企業の自己資本比率は、30%台でした。

新規融資をもとに土地・建物を取得し、
新規事業を展開する、はずでした。
ところが、建物建設を依頼していた、
地域の建設会社が破たんし、工事が途中でストップしました。
加えて、その事業の見通しの甘さも露見し、
結局、新規事業は頓挫しました。
その場に及んで、それがベストな決断と、判断したのです。

残ったのは、
破たんした建設会社に支払った金額の損失と、
新たな借入金の返済、だけです。

“今すぐ当行までお越し願えますか?”
やがて銀行支店長から、経営者に連絡が入ったのです。
“いやもう、声のトーンからしてこれまでと別人ですよ!”
とは、経営者の言葉です。
“融資するまでは、低姿勢な「どうぞよろしくお願いします!」
 という感じだったのが、そのときの声の雰囲気は、
 「なにさらしとんねん!はよこんかい!」
 ていう感じですよ!”
そもそも、それまでは、
その銀行の人がうちの事務所に来ることはあっても、
うちが銀行に出向くことは、一度もなかったんですよ。
それがいきなり、すぐ来い!、ですからね。”

建設会社への支払損失、新規事業の頓挫、
が銀行の耳に入り、銀行は回収に不安を感じたのでしょう。
“それにしても、あからさまな態度の変わりようでしたよ!”
と、経営者は思い出しただけで、怒り心頭なのです。

銀行は、返済能力に疑いがなければニコニコして貸すものの、
ひとたびそこに疑問が生じれば、態度は180度変わるのです。
で、その経営者は銀行へ出向きました。
そこには、雨の日に傘を取り上げる仕打ちが、
待っていたのです・・・。

(古山喜章)

web拍手 by FC2

【新刊本 発売しました】
平成28年6月にあさ出版から、
「決算書で面白いほど会社の数字がわかる本」
が発売されました(監修:井上和弘 著者:福岡雄吉郎)。
“やさしく、わかりやすく”ページは薄いが中身は濃く、
決算書や会社の数字を解説しています。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」(ダイヤモンド社)
が、おかげさまで発行数20000部を突破しました!
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

【ブログ-井上和弘の寄り道スケッチ】
道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!
こちらをクリックしてください。

LINEアプリのタイムラインにて、
巷で出会ったスイーツを、3行だけ書いて紹介する、
「スイーツ3行書く命」を配信しています。
ID:icofuruyama
で、LINE内で検索ください。

« 一株でも会社を支配できる時代です | トップページ | 知らないものはできない? »

銀行交渉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀行の態度が180度変わった日 ①:

« 一株でも会社を支配できる時代です | トップページ | 知らないものはできない? »

おすすめブログ

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。