サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 「少人数私募債」は「資本性借入金」です。 | トップページ | 「評価」と「考課」はどう違う? »

2016年10月14日 (金)

固定資産税、減らせます(その1)

以前、固定資産税が3年間半分になる、
という制度について、ご紹介しました。

「中小企業経営等強化法」という法律が、
7月1日に施行されました。

設備投資する場合に、
予め決められたひな形にそって
経営計画を作成し、国に提出します。

その計画が認定された場合には、
向こう3年間、固定資産税が半分になる、
というメリットがあります。

この対象は、機械装置だけです。
・販売開始から10年以内のもの
・旧モデルと比較して、生産性が1%向上するもの
・160万円以上の機械装置であること

これが要件です。
即時償却の場合と違って、
「最新モデルである」という必要はありません。

具体的なプロセスは、次の通りです。

①工業会等による証明書を、
設備メーカー等を通じて入手します。

②事業所管大臣(製造業なら経産省)に、
この設備の取得を含む「経営向上計画」を提出し、
認定を受けます。
*この申請のときに、証明書を添付します。

③毎年1月の固定資産税の申告の際に、
この申請書の写し、認定書の写しなどを
市町村等に提出します。

参考に、こちらもご覧ください。

もし、機械装置に投資する、
という場合は、この制度を使うことを、
ぜひご検討ください。

(福岡雄吉郎)

web拍手 by FC2

【新刊本 発売しました】
平成28年6月にあさ出版から、
「決算書で面白いほど会社の数字がわかる本」
が発売されました(監修:井上和弘 著者:福岡雄吉郎)。
“やさしく、わかりやすく”ページは薄いが中身は濃く、
決算書や会社の数字を解説しています。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

【20000部(第7刷)になりました!】
平成27年1月にダイヤモンド社から発売した、
「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」
がおかげさまで、増刷を重ねつづけ、20000部になりました。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

【DVD発売しました!】
DVD「社長の経営財務」を、
日本経営合理化協会より発売しました。
多くの経営者が苦手な、貸借対照表が、
これを見れば驚くほどよくわかります。
詳細&お買い求めはこちらからどうぞ。

【ブログ-井上和弘の寄り道スケッチ】
道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!
こちらをクリックしてください

« 「少人数私募債」は「資本性借入金」です。 | トップページ | 「評価」と「考課」はどう違う? »

節税対策&決算対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 固定資産税、減らせます(その1):

« 「少人数私募債」は「資本性借入金」です。 | トップページ | 「評価」と「考課」はどう違う? »

おすすめブログ

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。