経理まかされ妻は、蜜の味②
社長の奥様が経理をまかされている、
という中小企業はたくさんあります。
しかし、銀行の担当者にすれば、
そのような経理まかされ妻はまさに、蜜の味なのです。
②トクしそうな投資商品に手を出す
経理をまかされている経営者の奥様が、
過剰な借入にもさほど抵抗がない、とわかると、
銀行員はさらなる攻めの一手を打ってきます。
金融商品による、投資運用のおススメです。
例えば、ある中小企業でお聞きした事例です。
“奥様にぜひとも、ご説明させていただきたい商品があります。”
などという誘いにのり、説明を聞きました。
“リスクヘッジを備えたデリバティブ商品でありながら、
レバレッジが大きいので、ハイリターンが期待できますよ。”‥等。
たたみかける横文字軍団に、
経理まかされ妻は、もはやチンプンカンプンだったそうです。
内容など、ほとんど理解していないのです。
そこへ突如、わかりやすい言葉が舞い降ります。
“要はですねぇ、効率的で、お得な資産運用ができますよ。”
“あらそうなの、なるほどねぇ…。”
と、まるでわっていないのに、
わかった気になるところがコワイです。
“あなたがそう言ってくれるなら、安心だわ。”
と、内容やリスクよりも、情で判断する方向へ進みます。
しかも、銀行の人は、危ない話しを持ち掛けてこない人、
と思いこんでいたのです。
加えて、経理まかされ妻は、経営者同様、もうけ話しが好きです。
どんどん買う気になります。
“手続きなどは、こちらですべて準備させていただきますので。”
“これからは、BRICSが伸びる時代ですよ。”
となり、
買うなら今でしょ!という気分になったそうです。
本業とは無関係な、投資商品に手を出してしまったのです。
結果、多額の損失を産んでしまったのです。
夫である経営者も、多少は妻から聞いていたものの、
ほぼまかせっぱなしのまま、購入に至っていたのです。
銀行員は、買ってくれる見込みのある人だと思うと、
どんどん売り込んできます。
当たり前です。
彼らは売った時点で完結です。
あとのことなど、なんの面倒もみてくれないのです。
貸借対照表を図にしてみると、
借りなくてもよい借入金があり、
現金だけでなく、投資資産も多い、という場合があります。
で、聞くと社長の奥様が経理担当です、となると、
“それは、銀行にいいようにされていますねぇ。”
ということになるのです。
(古山喜章)
【新刊本 発売しました!】
井上和弘の最新刊
『承継と相続 おカネの実務』が発売されました。
オーナー経営に精通した井上和弘が生み出した事業承継対策が満載です!
難しい専門用語は一切なし!多くの実例を示して、
あくまでも社長目線でわかりやすく解説しています。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。
「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」(ダイヤモンド社)
が、おかげさまで発行数20000部を突破しました!
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。
【ブログ-井上和弘の寄り道スケッチ】
道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!
こちらをクリックしてください。
LINEアプリのタイムラインにて、
巷で出会ったスイーツを、3行だけ書いて紹介する、
「スイーツ3行書く命」を配信しています。
ID:icofuruyama で、LINE内で検索ください。
« 財産債務調書は出さなくてもOKです その2 | トップページ | 中小企業の株価評価額が下がります! »
「銀行交渉」カテゴリの記事
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい④(2023.07.14)
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい➂(2023.07.13)
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい②(2023.07.11)
- 銀行融資の担保・個人保証はすぐに外しなさい①(2023.07.10)
- 特別損失を活用しなさい(2023.05.02)
コメント