仁義なき銀行交渉 東芝VS銀行団⑤
融資継続か否か、このところ、
東芝VS銀行団のバトルが過熱しています。
4月に入り、進展があったので、
改めてこのシリーズを書かせていただきます。
⑤東芝は、日々、資金繰りに追われている
銀行団の融資が継続しなければ、
東芝は上場廃止どころか、経営破たんに陥ります。
そのような状況において、経営実務の現場はおそらく、
今月の支払いや返済を、乗り切れるかどうか、
ということばかりが、頭にあることでしょう。
おそらく日々、資金繰りに追われているのです。
そうなると、
何をするにしても、資金繰り対策が優先します。
役員報酬、賞与、給与、手当をカットする。
徹底的なコストダウンを、現場に要求する。
稼いでいる事業を売却する。
不動産や有価証券を売却する。
すべては資金繰りのためであり、
銀行対策のため、となってしまうのです。
いわば、銀行団の言いなり状態です。
そのような思考回路に、陥ってしまうのです。
このような事態になると、銀行交渉といっても、
借りれるかどうか、が最優先となります。
金利や担保など、条件交渉など、
している場合ではなくなってしまいます。
銀行団は今、自分たちが東芝の心臓を握っており、
いつでも握りつぶせる、という思いの中で、
東芝との交渉の土俵に立っています。
表面上は、
“東芝が破たんすれば、
社会的影響があまりにも大きいですから、
継続融資の姿勢で対応してゆきます。”
などとコメントしています。
が、それはしょせん、建前です。
銀行団が圧倒的に有利な立場なのです。
回収の見込みがないと判断すれば、いつでも、
融資停止のスイッチを、入れることでしょう。
中小企業においても、同じようなことが起こります。
返済が膨らみ、手元のキャッシュで返せなくなると、
返すために、借り始めます。
そうなると、資金繰りに追われる日々が続きます。
そのことばかりに時間や労力が、奪われてゆきます。
いったんこのループに入ると、簡単には抜け出せません。
借りれば返せる、と、誤った考えをもってしまうのです。
実際には、借りれば返済がますます膨らむだけです。
銀行は、会社の資産だけでなく、個人の資産も見ているのです。
貸せる限界をわきまえています。
その限界を超えるようなら、
いつでも態度をコロッと変えるのです。
銀行が有利に立つような借り入れは、
大企業・中小企業を問わず、絶対にしてはいけないのです。
(古山喜章)
【新刊本 発売しました!】
井上和弘の最新刊
『承継と相続 おカネの実務』が発売されました。
オーナー経営に精通した井上和弘が生み出した事業承継対策が満載です!
難しい専門用語は一切なし!多くの実例を示して、
あくまでも社長目線でわかりやすく解説しています。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。
「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」(ダイヤモンド社)
が、おかげさまで発行数20000部を突破しました!
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。
【ブログ-井上和弘の寄り道スケッチ】
道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!
こちらをクリックしてください。
LINEアプリのタイムラインにて、
巷で出会ったスイーツを、3行だけ書いて紹介する、
「スイーツ3行書く命」を配信しています。
ID:icofuruyama で、LINE内で検索ください。
« わかりやすい役員退職金の考え方 | トップページ | 遺産80億円申告漏れ »
「銀行交渉」カテゴリの記事
- 「金利ある世界」に踊らされてはいけない⑤(2024.08.09)
- 「金利ある世界」に踊らされてはいけない④(2024.08.08)
- 「金利ある世界」に踊らされてはいけない➂(2024.08.07)
- 「金利ある世界」に踊らされてはいけない②(2024.08.06)
- 「金利ある世界」に踊らされてはいけない①(2024.08.05)
コメント