サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

古山喜章の「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ

  • 古山喜章「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ
    10月19日(木)大阪、10月27日(金)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。超人手不足の時代を迎え、最大の経費である労務コストをどのように削減するのか、をテーマにセミナーを行います。詳細&申し込みはこちらからどうぞ。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 銀行交渉の実務 あの手この手② | トップページ | 銀行格付けランク、確認していますか? »

2017年11月29日 (水)

『銀行を敵に回すと怖いですよ』という脅しに屈しない

『銀行を敵に回すと怖いですよ』

この言葉は、関東地方にある中小企業(仮)山田商店の山村社長に対して、
銀行員から掛けられた言葉です。

山田商店は、社員10名たらず、
食品の輸入を手掛けている会社です。

現在の山村社長は、創業一族ではありません。
いまから2年ほど前に、前任の山田社長から社長の座を“譲られ”、
孤軍奮闘しています。

社長の座を譲られ、と書いたのは、
山村社長は、決して自ら望んで社長になったわけではありませんでした。

山田商店は、年商は10億程度ですが、
自己資本比率が15%、ギアリング比率は500%と、
財務的には悪い会社だったのです。

しかし、山田社長の後を継ぐ者がいない。
ということで、部長として奔走していた山村さんが、
新社長に就任したのです。

山村社長は、もともと財務知識はありませんでしたが、
ICOのブログや書籍を読むことを習慣として、
銀行の考え方、銀行交渉の方法などを勉強していました。

新社長に就任して間もなく、
関東地方の地方銀行のTK銀行の担当者から、
「山村社長は、ぶっちゃけ何をお望みなんですか??」
と質問されました。

しかも、20歳後半の若手行員にです。

山村社長は、腹立たしさを飲み込み、
「そりゃあ、まぁ・・・金利を低くしてほしいですね」
と伝えました。

銀行員は、
「御社の状況だとそれは無理ですね。」と一言。

それでも山村社長は、勉強した知識を使って、
「いまの状況ならもっと下がらないですか?
要望を受け入れてもらえないなら、もう結構ですので・・・」
とやんわりと伝えました。

すると、冒頭の言葉の通り、
若手銀行員から、『銀行を敵に回すと怖いですよ』と言われたのです。

山村社長は、『そうですか・・・』と一言発し、お引き取り願いました。


次の日、TK銀行の支店長がやってきました。
例の担当者も一緒です。
「山村社長の要望通りにお貸ししますので、
どうかよろしくお願いいたします!」

「いえいえ、そちらの担当者と話をしたときは、無理とおっしゃっていましたが・・・」

「それは失礼しました。
行内で検討した結果、ぜひ融資させてください」と
言われ、無事に要求通りに交渉が成功したのです。

山村社長いわく、
「ふつうは、うちみたいな零細企業だと、銀行サマサマ病になりますよ!
ICOさんのブログや本で勉強していたから、交渉できたんです。
金融事情や銀行の考え方ひとつとっても、知っているか知らないのかの差は、
本当に大きいですね!」

(福岡雄吉郎)
【新刊本 発売しました!】
井上和弘の最新刊
『承継と相続 おカネの実務』が発売されました。
オーナー経営に精通した井上和弘が生み出した事業承継対策が満載です!
難しい専門用語は一切なし!多くの実例を示して、
あくまでも社長目線でわかりやすく解説しています。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

【22000部(第8刷)になりました!】
平成27年1月にダイヤモンド社から発売した、
「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」
がおかげさまで、増刷を重ねつづけ、20000部になりました。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

« 銀行交渉の実務 あの手この手② | トップページ | 銀行格付けランク、確認していますか? »

銀行交渉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『銀行を敵に回すと怖いですよ』という脅しに屈しない:

« 銀行交渉の実務 あの手この手② | トップページ | 銀行格付けランク、確認していますか? »

おすすめブログ

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。