サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 一般社団法人の節税策が封じられる? | トップページ | TIBORがコツコツ上昇してます。 »

2017年12月 4日 (月)

売上高利益率、営業利益率で収益性を語るな!

アパホテルのグループ代表である、
元谷外志雄氏が経済雑誌でホテル事業が儲かっていると述べています。

氏が述べているのは、アパホテルの売上高営業利益率は、
ホテル事業だけで見れば34%に達しています。
普通のホテルの利益率が 5~10%といわれているから、
うちは儲かっているのです。

その理由は、アパは自分で土地を買い、ホテルを建て、
自分で運営しているためですと・・・・
売上高営業利益率34%は、確かに立派なものですよ!

しかし、待ってください!  経常利益率はいくらなんですか?
支払利息は多くあります。 経常率は悪くなりませんか?
まして、土地を自前で購入されておられれば減価償却は少なく、
営業利益率は良いように見えますよね。

私の手元にある2017年6月30日の資料によれば、売上営業利益率は36%を示していますが、純利益率は 8、5%です。一気に少なくなります。

借り入れ髙の多さは予想されますが、要はキヤツシュフローがいくらか? 
です。
営業C Fは 973百万円
投資CFは一377百万円
財務CFは一285百万円
で現金は3億円しか増えていないのです。
ちなみに前年度同月 現金のCFはマイナスの327百万円なのです。

損益計算書で儲かった、儲かった、
と述べているのはどうかと思うのですが・・
借金に頼る経営も戦略ですから、
良いの悪いのと、言われる事はないかもしれませんが、上場企業でしょう。

97億円の借入金の元金返済は出来ないのではないでしょうか?
どうか10年後にも素晴らしいと言われる会社である様に祈ります。

(井上和弘)
【新刊本 大好評です!】
井上和弘の最新刊『承継と相続 おカネの実務』が発売されました。
オーナー経営に精通した井上和弘が生み出した事業承継対策が満載です!
難しい専門用語は一切なし!多くの実例を示して、
あくまでも社長目線でわかりやすく解説しています。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

【22000部(第8刷)になりました!】
平成27年1月にダイヤモンド社から発売した、
「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」
がおかげさまで、増刷を重ねつづけ、20000部になりました。
弊社でも、ご注文を受け付けております。
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

« 一般社団法人の節税策が封じられる? | トップページ | TIBORがコツコツ上昇してます。 »

経営」カテゴリの記事

コメント

ここは減価償却、レバレッジリースなどを使って節税をしていますがいかがでしょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 売上高利益率、営業利益率で収益性を語るな!:

« 一般社団法人の節税策が封じられる? | トップページ | TIBORがコツコツ上昇してます。 »

おすすめブログ

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。