サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

古山喜章の「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ

  • 古山喜章「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ
    10月19日(木)大阪、10月27日(金)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。超人手不足の時代を迎え、最大の経費である労務コストをどのように削減するのか、をテーマにセミナーを行います。詳細&申し込みはこちらからどうぞ。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 変れない恐さ。 その② | トップページ | 不正は、毎日どこかで起きています⑥ »

2018年4月24日 (火)

銀行の誘いに乗るな!②

②持ち株会社設立への勧誘

数年前、あちこちの経営者から、
次のような相談が頻繁にありました。
「銀行から、持株会社設立の提案書をもらったんですが、
 見てもらっていいですか?」
というものです。要は、
“持ち株会社に株式を移して、相続税の対策を行いませんか?”
という提案です。で、
“持ち株会社で株式を買い取る資金は、私たちにお任せください!”
というパターンです。
つまり、お金を貸したいのです。

それらの提案書は、どの銀行のものを見ても、
ほとんど同じような内容でした。
いずれも、その銀行の提携する税理士事務所などが、
パートナーとして名前を連ねていました。
それはまるで、
共通のマニュアルを握らされた多数の営業マンが、
全国各地で販売活動をしているような感じでした。

それがここしばらく、様子が変わってきました。
「ちょっと前まで持ち株会社設立を勧めていたのに、
 この最近、そのことを全く話さなくなりました。」
というのです。

当然です。
彼らが全国一斉キャンペーンのごとく、
持ち株会社設立スキームを拡大しすぎたせいで、
国税からそのスキームに、「待った」がかかったのです。
「節税以外の目的が考えられない。」と、
否認される事案が出てきたのです。
そのスキームには、持株会社を設立することの、
大義がなかったのです。
こうして、
「持株会社設立」という獲物の乱獲が、おさまったのです。

そもそも、
私たちがみても、不可思議な面が多々ありました。
「持株会社はどうやって融資のお金を返済するのか?」
「とんでもない高額の手数料を要求している!」
「持株会社を作らなくても、
高額退職金を支給すれば解決するじゃないか!」
といったことなどです。

事業承継は、各社固有の問題を抱えています。
銀行は、そんなことはおかまいなしに、
「持株会社設立」という商品を、売りまくったのです。
すべては、銀行がお金を貸すため、であり、
銀行員自らの人事評価の成績向上のため、だったのです。

もし今も、「持株会社設立」を勧める銀行員がいれば、
「そのスキームは、国税から否認される例が出てきているけど、
 どう考えているんですか?」
と、問いただしてほしいのです。
同時に、すでに銀行の勧めで設立してしまった、という方も、
「おたくの勧めで持株会社を設立したけれど、
 まさか何の対策も考えていない、ということはないでしょうね?」
と、詰め寄ってほしいのです。

(古山喜章)

【新刊本 発売しました!】
古山喜章の最新刊
『社長の決算書の見方・読み方・磨き方』が発売されました。
会計事務所任せの決算書では、稼いだお金が残りません!
決算書は、できあがってくるものではなく、意図をもって作るものです。
財務の基礎を学び、実用的な決算対策情報が満載の一冊です!
難しい会計用語は使いません!社長だけでなく、
財務担当の方にもぜひ一読いただき、実務の理解をしてもらってください!
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

【ブログ-井上和弘の寄り道スケッチ】
道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!

« 変れない恐さ。 その② | トップページ | 不正は、毎日どこかで起きています⑥ »

銀行交渉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀行の誘いに乗るな!②:

« 変れない恐さ。 その② | トップページ | 不正は、毎日どこかで起きています⑥ »

おすすめブログ

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。