サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

労務コスト削減セミナーのお知らせ

  • 労務コスト削減セミナーのお知らせ
    労務コスト削減セミナーの日程が決定しました。 10月17日(木)大阪、10月25日(金)東京 主催:日本経営合理化協会 講師:古山喜章 ゲスト講師:福田秀樹 詳細&お申し込みはこちらから。

福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!

  • 福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!
    知らないと大損する!社長個人と会社のお金を正しく守る実務。 1話4分、全100項で、どこから手を付けてもお金が残せる実務を解説しています。  皆で頑張って稼いだ会社と社長のお金を1円でも多く残し、いざという時でも安心できる「お金に困らない経営」を実現するため、本CDの講話をいち早くご活用ください。

ICO新刊発売のお知らせ!

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 不正は、毎日どこかで起きています② | トップページ | 不正は、毎日どこかで起きています③ »

2018年4月12日 (木)

銀行用語の基礎知識⑤

⑤「資本性借入金」その2

前回
「資本性借入金」の条件は、主に3つです、と申し上げました。
①「弁済順位が低い劣後性があること」
②「償還期間5年以上の一括返済であること」
➂「配当可能利益に応じた金利設定であること」
と、金融庁のマニュアルに示されています。

ここで改めて注目したいのが、
➂「配当可能利益に応じた金利設定であること」です。

少人数私募債を発行し3%~5%の金利を設定すると、
「通常の銀行金利に比べて、そんな金利は高すぎる!」
とおっしゃる税理士がおられます。
そのような方は、少人数私募債が、
通常の銀行借入とは資金調達の種類が違う、
ということを、理解されていないのです。
そもそも、「資本性借入金」など、ご存じないのです。

先に述べた➂の、
「配当可能利益に応じた」とは、
業績に連動していること、
と金融庁のマニュアルに記載されています。

これは、出資に対する配当と同じ考え方です。
出資に対する配当であれば3%~5%はおろか、
10%でもざらにあるのです。
なので、
通常の銀行借入並みに、1%未満の金利ではかえって、
「そんな低い金利の資金調達は、資本性借入金とは言えない!」
となるのです。
弁済順位が低い、劣後債であるがゆえの高い金利設定、
でないと「資本性借入金」としての、
理由がたたなくなるのです。

「じゃあ10%の金利でも、全然問題ありませんか?」
と言いたくなるかもしれません。
ただ、業績に連動している、ということへの配慮としては、
業績悪化の場合のことを考慮して、
3%~5%に設定している、とするのが望ましいのです。

少人数私募債を発行する際には、
「資本性借入金」を知らない税理士の言葉に惑わされず、
3%~5%の金利設定をしてほしいのです。

(古山喜章)


【新刊本 発売しました!】
古山喜章の最新刊
『社長の決算書の見方・読み方・磨き方』が発売されました。
会計事務所任せの決算書では、稼いだお金が残りません!
決算書は、できあがってくるものではなく、意図をもって作るものです。
財務の基礎を学び、実用的な決算対策情報が満載の一冊です!
難しい会計用語は使いません!社長だけでなく、
財務担当の方にもぜひ一読いただき、実務の理解をしてもらってください!
メールにてお問い合わせの方は、こちらをクリックしてください。

【ブログ-井上和弘の寄り道スケッチ】
道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!

« 不正は、毎日どこかで起きています② | トップページ | 不正は、毎日どこかで起きています③ »

銀行交渉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀行用語の基礎知識⑤:

« 不正は、毎日どこかで起きています② | トップページ | 不正は、毎日どこかで起きています③ »

2024年 ご挨拶動画

おすすめブログ

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック