サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 金利が下がりました! | トップページ | 非正規社員を活用せずしては 競争に勝てない »

2018年9月28日 (金)

決算対策セミナーを開催します!

3月決算の会社は、9月が中間期であり、
1年の折り返しとなりました。

今期の着地予想も、立てられる時期となりました。
売上、営業利益、税引前利益は、どの程度になるでしょうか?

多くの会社が期末ギリギリで
「あぁ、こんなに利益が出るとは!!
 でも、税金はできるだけ払いたくない!」
と慌てて節税対策を行います。

しかし、期末ギリギリ、それも焦って行う対策では、
効果的な手は打てません。
用意周到にエビデンスを残しながら、
決算対策を行う必要があるのです。

そこで、アイ・シー・オーコンサルティング式の
決算対策セミナーを来月、東京と大阪で開催させていただきます。

自社の財務体質を強くするための実務を
具体的な実例をまじえて、
1日かけて講義いたします。

決算書の見方から始まり、
銀行対策、税務対策を通じて
いかに社外流出を抑えるか、
つまり、会社にお金をためるかを、
丁寧に解説させていただきます。

今回は、
東京会場 11月29日(木)
大阪会場 11月8日(木)
の開催となります。
(申し込みはこちらから)
https://www.jmca.jp/semi/detail/2018110829

みなさまのご参加、お待ちしております!

(福岡雄吉郎)

【新刊発売しました!】
福岡雄吉郎の最新刊
『会社にお金を残したいなら 今すぐ経費を増やしなさい』
いわゆる教科書的な節税本とは一線を画し、
中小企業の現場で実際にあったエピソードを豊富に紹介。
具体的かつ実践的な税務対策を指南します。
本書を活用して、ぜひICO式のお金の残し方を実践ください!

【好評発売中!】
古山喜章の最新刊
『社長の決算書の見方・読み方・磨き方』
会計事務所任せの決算書では、稼いだお金が残りません!
決算書は、できあがってくるものではなく、意図をもって作るものです。
財務の基礎を学び、実用的な決算対策情報が満載の一冊です!
難しい会計用語は使いません!社長だけでなく、
財務担当の方にもぜひ一読いただき、実務の理解をしてもらってください!

【ブログ-井上和弘の寄り道スケッチ】
道場主 井上和弘の趣味、旅、雑学など、
会社経営からちょっと離れた、日常生活をつづったブログ、
「井上和弘の寄り道スケッチ」もぜひご覧ください!

« 金利が下がりました! | トップページ | 非正規社員を活用せずしては 競争に勝てない »

セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 決算対策セミナーを開催します!:

« 金利が下がりました! | トップページ | 非正規社員を活用せずしては 競争に勝てない »

おすすめブログ

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。