「社長!カネ回りをよくしたければ、銀行の言いなりはやめなさい」
2月28日、ダイヤモンド社より、
「社長!カネ回りをよくしたければ、銀行の言いなりはやめなさい」
(著:古山喜章)を発売します。(税込1620円)
ICOにて注文受け付けます。ご注文はこちらからどうぞ。
ICOではここ数年、
ダイヤモンド社からの出版を続けています。
井上和弘「儲かる会社をつくるには、赤字決算にしなさい」
福岡雄吉郎「会社にお金を残したいなら、今すぐ経費を増やしなさい」
に続く、ICOオールスターによる三部作の完結編として、
「銀行交渉」をテーマにした一冊とさせていただきました。
このブログ読者の会社であれば、何らかの銀行取引があるはずです。
「いや、うちに借入金はないです。」
そうおっしゃる方がおられるかもしれません。
しかし銀行取引は、融資を受けることだけではありません。
会社の口座を持つこと自体、銀行取引です。
加えて、振込や手形割引、海外送金など、
さまざまな決済を行っている取引があるはずです。
融資なら金利・担保・個人保証などの融資条件の交渉、
各種決済なら手数料の交渉、
と、どの会社にも、銀行交渉すべきことは存在するのです。
経営に携わるすべての方に読んでいただきたい、
銀行交渉実務の新バイブルなのです。
第1章 売上を追うほど、会社は壊れていく
第2章 銀行交渉力で「B/S」はよくなる
第3章 簡単にできて効果が絶大な銀行交渉術
第4章 格付(スコアリング)の仕組みを知りなさい
第5章 銀行員の思考回路がわかれば、駆け引きのウラが読める
第6章 実例!銀行交渉で財務を鍛える
第7章 メイン銀行を変えただけで会社が強くなる
第8章 銀行交渉に強くなれば、使えるお金がどんどん増える
注文はこちらからどうぞ。
(古山喜章)
« 事業を売却します④ | トップページ | 全損保険がなくなるわけではない ➂ »
「銀行交渉」カテゴリの記事
- 銀行の提案に気をつけろ②(2023.02.07)
- 銀行の提案に気をつけろ①(2023.02.06)
- 経営者保証改革プログラムが公表されました⑤(2022.12.30)
- 経営者保証改革プログラムが公表されました④(2022.12.29)
- 経営者保証改革プログラムが公表されました➂(2022.12.28)
コメント