だから言ったじゃないの! 其の4
4、レバレッジ経営手法、横文字にすれば 何か新しいご利益があるのか?
レバレッジとは テコの応用理論です。テコを使うことによって 大きなものを動かすことができますね。
絵に描いた方がわかりやすいですね
10億円という投資物件を1千万円や5千万円の自己資本では 持ち上げることはできません。しかし、9億5千万円の借金をすれば 動かすことはできるのです。
その物件を動かすことによって、10%~20% の配当を確保して 2%金利を払って、5~6年で 12億~15億で売却してしまえば、大きな利益が得られるのです。
この借入金を市中から やれリートだとか 信託だとかで 搔き集めたのです。
許せないのは、アメリカの上場会社が行った自社の資本金の買い上げ、償却しており、自己資本を減じてROEなる指標をよくして、自己株の評価を釣り上げたことです。
この手法もレバレッジ手法であったことが 今回のコロナ騒ぎで 馬脚をあらわすことになったのです。
つくづく 金亡者の考えることは とんでもない悪だくみを考える、ものですね・・・
借金だらけのファンド会社 石油の先物取引、各国の国債のデフォルト、地価の値下がり、クズボンドは本当にクズになるリーマンショックの再来、来年 発生するかもしれない恐慌にどうするのでしょうか?
中央銀行は 紙幣をまだ印刷し続けるのでしょうか?
(井上和弘)
最近のコメント