コロナの後がどうなるか?
私が一番気にしているのは コロナが終息した後を 一番 危惧しています。
〇 世界中が不況に入る
〇 先進国すべてが 膨大な財政支出の後始末しなければ
〇 原油の値下がりにより産油国の崩壊
〇 重要産業である自動車業界の低成果の波及
〇 日本の観光産業、小売業界は いつ立ち直れるのか
〇 金融資金財源の収縮が発生するのか(貸し渋り、貸しはがし)
〇 失業者がまた、増大するのか?
これらによって 長期不況が世界中に発生する。
と頭の中を横切るのです。
前にも申し上げたように 昭和51年52年53年の石油ショック後を体験している経営者は、ほとんどが鬼籍に入っておられるのです。
コロナ災害に影響されていない業種の経営者に申し上げます。
笑顔がやがて泣き顔にならぬようにしてください。
良いことはいつまでも続きません!
悪いことは そう簡単になくなりません!
希望は持っていても、我が意図するほど明るい世界は 簡単にはやっては来ません!
心してください。
(井上和弘)
« コロナ危機はコロナ危機ではない | トップページ | コロナ危機はコロナ危機ではない② »
コメント