サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

井上和弘の好評発売中!

古山喜章の新刊好評発売中!

  • 古山喜章の新刊「持たざる経営」
    古山喜章の新刊「持たざる経営」(出版:日本経営合理化協会)が好評発売中です。内容詳細&ご購入のお申込みはこちらからどうぞ。

福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!

  • 福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!
    知らないと大損する!社長個人と会社のお金を正しく守る実務。 1話4分、全100項で、どこから手を付けてもお金が残せる実務を解説しています。  皆で頑張って稼いだ会社と社長のお金を1円でも多く残し、いざという時でも安心できる「お金に困らない経営」を実現するため、本CDの講話をいち早くご活用ください。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 【自己資本を考える6】銀行借り入れしなくても商売はできると思え! | トップページ | 【自己資本を考える8】長期借入金は どうしたら少なくできるか? »

2020年6月 9日 (火)

【自己資本を考える7】短期借入金は 絶対に減らせます

なぜ 短期借入金が発生するかを真剣に考えた方がいいのでしょうが、

ダメな会社はそれを考えません。要因・原因を潰そうとしないのです。

短期借入金は 運転資金と称します。

 

経営をやっていく時に 仕入れが発生します。

仕入れは現金でなくても待ってくれます。買掛金でいけます。

仕入れ在庫商品を売れば、売掛金となり、現金ではないので、現金化まで日にちがかかります。

 

仕入した在庫商品が売れ残る、売れもしないのに多めに仕入れる、

売掛金も仕入れ期日と同じく 月末締めきり翌日末回収であればいいのです。

 

しつけの悪い営業担当者は 回収日を言わない。約束を取らない。

売れる自信もない多くの在庫を要求しすぎるのです。

「杜撰」なのです。

 

仕入れ行為において「寿司や」や鮮魚を得意とする「スーパー」で 

在庫棚卸は毎日あり、古い売り物は早く現金化しようと努力します。

 

支払いと回収の日の差、「早く回収して 遅く支払う」

この逆の「遅く回収して 早く支払う」では 運転資金に差が生じます。

 

「我が業界では それは無理です!」 という声が よく聞かれます。

「それは嘘です」 

一度も回収先と交渉したことがない経営者が発する言葉です。

 

上場会社や優良会社は 今や 『支払手形』 などは発行しなくなっています。

時代は変化しているのです。

 

なぜなら、支払いを遅くすれば 右側の未払金、買掛金、支払手形などが増えて、

自己資本比率が悪くなるのです。上場会社は経営指標に敏感なのです。

 

支払手形などは 国際的にも存在しませんよ!

印鑑と同じです。今に無くなってしまうものです。

 

短期借入金は 銀行も支店長決済できるので いともたやすく勧めてきます。

 

金融事情が変わり、資金不足になれば 貸しはがし、

貸し渋りが発生し、融資がすぐに閉じられるのです。

 

« 【自己資本を考える6】銀行借り入れしなくても商売はできると思え! | トップページ | 【自己資本を考える8】長期借入金は どうしたら少なくできるか? »

経営」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【自己資本を考える6】銀行借り入れしなくても商売はできると思え! | トップページ | 【自己資本を考える8】長期借入金は どうしたら少なくできるか? »

古山喜章 「持たざる経営」出版記念セミナーのお知らせ

  • 「持たざる経営」出版記念セミナーのお知らせ
    2025年5月29日(木)東京、6月5日(木)大阪にて、古山喜章の新刊「持たざる経営」の出版記念セミナーを開催します!ゲストとして、持たざる経営を実践された経営者にも登壇いただきます。皆様のご参加をお待ちしております。主催:日本経営合理化協会 詳細・お申込みはこちらからどうぞ。

おすすめブログ

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

2024年 ご挨拶動画