サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

古山喜章の「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ

  • 古山喜章「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ
    10月19日(木)大阪、10月27日(金)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。超人手不足の時代を迎え、最大の経費である労務コストをどのように削減するのか、をテーマにセミナーを行います。詳細&申し込みはこちらからどうぞ。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« コロナ対策セミナー | トップページ | 社会保険料を下げる »

2020年7月 2日 (木)

それでも銀行は個人保証を求めてくる

5月1日より、民間の市中銀行でも、

いわゆるコロナ融資として、

無利子・無担保・5年据え置き、の融資が始まりました。

政府系銀行だけでは、

制度融資の対応が追い付かない、

という状況に対応した形で始まりました。

 

行政からのお達しには、

無利子・無担保とありますが、無保証とはありません。

個人保証に関しては、「一定要件を満たせば不要」

とあります。

しかも一定要件はブラックボックスです。

そこで、貸す側の銀行はこう解釈します。

“個人保証をとることはできる”と。

 

なので、判を押したように、

「個人保証はお願いします。」と言ってきました。

抵抗すると、

「そうなると、審査に時間がかかりますよ。」

と言ってきます。脅し文句です。

 

借りる側は、コロナ禍で売り上げが低迷し、

足元の資金繰りが切迫しています。

すぐに融資を受けたいのです。

となると、

「じゃあ個人保証に捺印するから早くして!」

となってしまいます。

銀行は、借りる側は早くお金が欲しい、ということを

わかったうえで、脅し文句をかけてくるのです。

自己資本比率が高い会社でも、おかまいなしに仕掛けてきます。

 

一方、そこまで資金がひっ迫していないけれど、

今のうちに手当をしておきたい、という会社もあります。

そのような会社は冷静に対応します。

「今どき個人保証は要らないだろう!」

「個人保障に関するガイドラインがあるはずだ!」

「何がダメなのか、個人保証の要件を言ってくれ!」

「この状況でそんなこと言うのか!財務局に問い合わせる!」

などと、すぐに口から出せる経営者は抵抗し、

無保証で乗り越えています。

 

結局、銀行交渉における、

相手の脅し文句を交わす対抗兵器となる言葉を備えている、

という経営者は、マサカの局面においても、

銀行優位に陥らず、借り手優位の条件を得ているのです。

 

いま、銀行にはおカネがじゃぶじゃぶ放り込まれています。

この時世に変な話しですが、カネ余りなのです。

それでも銀行は個人保証を求め、

回収不能リスクをかかえないようにしようと動きます。

その手に陥らないよう、対抗してほしいのです。

 

(古山喜章)

« コロナ対策セミナー | トップページ | 社会保険料を下げる »

銀行交渉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コロナ対策セミナー | トップページ | 社会保険料を下げる »

おすすめブログ

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。