CCCって何?⑦
製造業の(株)大崎機械(仮称)は、
上手に支払サイトの延長を行うことで、
CCC(キャッシュ・コンバージョン・サイクル)を改善させました。
具体的には、次のような文章を送りました。
弊社は、貴社をはじめ多くのお取引様に支えられ、
まもなく設立●周年を迎えることになります。
直近の年商は●億円を超え、
今後においても更なる業務拡大を見込んでおります。
業務拡大により売上、仕入の取引量の増大が見込まれるなか、
今般、社内にてお取引様との取引条件について見直しを行ってまいりました。
この点、得意先様からの売上債権の回収条件は
締め後4ヶ月であるいっぽうで、
仕入先様への仕入債務の支払条件は締め後3カ月であり、
回収と支払の決済期間に1カ月の乖離が生じております。
これにより、これまでも弊社には資金負担が生じておりましたが、
今後、取引量が更に増大するにつれ、
当該負担が弊社に与える影響も増大することが見込まれます。
したがって、この度、下記の通り貴社に対するお支払い条件の変更を
ご検討いただきたく、ご依頼を申し上げます。
なお、今回の依頼は、あくまで弊社の希望であり、貴社のご回答によって
今後の取引内容に影響を与えるものではございません。
貴社のご意思につき、別紙にて確認させて頂きたいと存じますので、
誠に恐れ入りますが、ご返信のほどよろしくお願い申し上げます。
いかがでしょうか?
色々な点に配慮したうえでの、支払サイト変更依頼でした。
次回は、これまでの話を総括して、
改めて支払サイト延長のポイントをまとめてみます。
(福岡雄吉郎)
« マサカの坂に備える経営対策 財務編⑫ | トップページ | マサカの坂に備える経営対策 財務編⑬ »
「財務・会計・キャッシュフロー」カテゴリの記事
- 2021年に改めてほしいこと①(2021.01.05)
- ありがたいコメントをいただきました。(2020.10.07)
- CCCって何?⑧(2020.10.02)
- CCCって何?⑦(2020.09.30)
- CCCって何?⑥(2020.09.25)
コメント